太田川水系 太田川
支流 西宗川
アクセス | 広島市(市役所)から車で1時間 福山市から車で2時間10分 呉市から車で1時間20分 |
---|---|
対象魚 | アマゴ |
遊漁券 | 年券:3,190円 日釣券:1,190円 現場売:1,690円 |
管轄漁協 | 太田川漁業協同組合 |
解禁 | 4月1日 |
田畑、民家のある山間を流れます。全体的に川幅は広めで水量もあります。
広い川幅と狭い川幅が繰り返される場所があり、その前後で流れの変化が
見られます。
岸には石が目立ちますが、ほぼ平地が広がるので移動は楽です。
周辺道路から岸までの距離、高低差もあまりありません。入渓は楽だと思います。
途中、堰堤が設置されている場所があり、
落ち込み付近では大き目のアマゴがかかります。
支流 高山川
アクセス | 広島市(市役所)から車で1時間 福山市から車で2時間20分 呉市から車で1時間20分 |
---|---|
対象魚 | アマゴ,ウグイ |
遊漁券 | 年券:3,190円 日釣券:1,190円 現場売:1,690円 |
管轄漁協 | 太田川漁業協同組合 |
解禁 | 4月1日 |
山間谷あいを流れ、上流域でも川幅は広めです。
水中の石、岩が点在し、流れが急に変化する場所があります。
アマゴ、ウグイが釣れますが水温が低めの時期、釣果はあまり期待できません。
解禁直後は多少釣り人を見かけますが、比較的人が少ないエリアです。
周囲は森林に囲まれ、開けた渓相で見通しは悪くありません。
川沿いの道路からの入渓もさほど難しさは感じませんが、道幅が狭いので運転、駐車時は要注意です。
支流 小河内川
アクセス | 広島市(市役所)から車で55分 福山市から車で2時間 呉市から車で1時間10分 |
---|---|
対象魚 | アマゴ |
遊漁券 | 年券:3,190円 日釣券:1,190円 現場売:1,690円 |
管轄漁協 | 太田川漁業協同組合 |
解禁 | 4月1日 |
里山風景が広がる山間を流れます。
川幅は狭く、護岸が目立ちます。護岸の対岸は草木が茂り、河川に木々がせり出す場所も見られます。
周辺道路脇、駐車に使えるスペースがありますが民家敷地内の場合もあるので付近状況に注意が必要です。
ロッドを振る十分なスペースが少ないので地元の方は橋の上から竿を下ろして釣りを楽しんでいます。
県道沿い、箕越橋辺りになると多少川幅が広くなる場所があります。小さな堰や岩石で河川に多少高低差が出ています。
落ち込み下、渕の辺りでアマゴがかかります。
支流 吉山川
アクセス | 広島市(市役所)から車で40分 福山市から車で1時間50分 呉市から車で1時間 |
---|---|
対象魚 | アマゴ |
遊漁券 | 年券:3,190円 日釣券:1,190円 現場売:3,190円 |
管轄漁協 | 太田川漁業協同組合 |
解禁 | 4月1日 |
田畑が広がる里山地域を流れます。
川幅は全体的に狭く、護岸整備されている場所が目立ちます。
河川内、石や岩が点在し、流れの変化も多少見られますが比較的緩やかです。
両岸に草木が茂りますが、河川は開けています。平地の岸もあり、足場の確保も難しくないと思います。
傾斜はありますが周辺道路脇、橋脇からの入渓は比較的楽だと思います。
岸ぎわの草下、大きめの石下の渕付近でアマゴがかかります。
支流 鈴張川
アクセス | 広島市(市役所)から車で50分 福山市から車で1時間55分 呉市から車で1時間 |
---|---|
対象魚 | アマゴ |
年券:3,190円 日釣券:1,190円 現場売:1,690円 |
|
管轄漁協 | 太田川漁業協同組合 |
解禁 | 4月1日 |
近くを国道、中国自動車道が通り、アクセスが良い場所です。
山間、森林に囲まれた里山エリアを流れます。
川幅は全体的に狭めで、蛇行も多い河川です。
石や岩が点在していますが水量が少なく、流れの変化はあまりありません。
時折、大きめの岩石で流れの落差が生じる所や、蛇行する付近でアマゴがかかります。
周辺から河川岸までの高低差はさほどありません。入渓は楽だと思います。
* * *
このページは、
- 漁協や釣り人のホームページ
- 知人からの情報
- マップ、ストリートビュー、標高背景地図
などで調べた情報をまとめています。河川や道路の状況は随時変化しており、現在と異なる可能性がありますので参考程度にご覧ください。