北海道に行く1週間前に私はぎっくり腰をやらかしてしまい、そこから3日ほどはトイレ以外では一切起き上がれないくらいの容態になってしまいました。 北海道に旅立つこの日の朝は少し緩和し、ベッドから杖を使って何とか立ち上がり、ゆ…
カテゴリー: ニジマス
25年7月北海道渓流釣り②謎の巨大魚と遭遇
道の駅の店員と醜く争った翌日も近いエリアで釣りをします。前夜の打ち合わせでは朝4時に宿の前に集合(北海道ではすでに明るい)することで合意していますが、朝3時55分になってもダニエル(仮)が居る隣の部屋から物音がしません。…
湧別川の丸瀬布でニジマス釣り【23年7月北海道釣行①】
道東へ向かう飛行機が3時間半も遅れ、幸いにもゴッドファーザーⅡを全部見ることが出来ました。かつてピーチさんでは預け荷物について揉めたことがありますが、さすが格安航空は何かしら問題を起こしてくれるようで、釣りブロガーとして…
湧別川の丸瀬布でニジマス釣り【23年7月北海道釣行②】
ラテン男たちにもてあそばれた翌日は、昨日に近い丸瀬布の釣り場に入りました。 川に入る準備をしていると、ダニエル徳山が何やら持ってきました。 キンキンに冷えたウィダーインゼリーです。 釣り場で体を冷やせるものを持っていきた…
湧別川の丸瀬布でヤマメ釣り【23年7月北海道釣行③】
昨日まであらゆる面で釣りを盛り上げてくれたダニエルは多量の黒曜石と共に日常に帰られたので、この日は1人で昨日と同じポイントに入ります。 昨日、ダニエルが一投目で大きな魚に切られたポイントに立ち、緊張しながら同じようなとこ…
津別の網走川でニジマスとアメマス釣り【23年7月北海道釣行④】
ひとり孤独に地球と格闘した翌日は、津別を流れる網走川でニジマスを狙います。 網走川は女満別空港の近くにあるため過去に何度も入りましたが、一度もまともな釣果を上げられたことがありません。しかし現地の釣り人に話を聞いてみたと…
仙台山形釣り②50センチオーバーのニジマスに挑みました
白石川流域で1匹ずつだけ釣り上げた我々はこの日、地元の方から教えてもらった川に入ります。 「大きな魚が居るぞ」 と言われて行ってみましたが、釣れるどころか魚の姿すら見えません。そう言えばこれまでも、現地の方から教えて頂い…
【遊漁券いらない】大阪北摂でニジマス・アマゴ(ヤマメ)渓流釣り
大阪京都周辺の山にはいくつもの河川があり、無料で渓魚を釣れるポイントを探しに山に入りました。 アクセス 大阪市、豊中市、枚方市、吹田市、高槻市、茨木市、京都市から車で30~1時間 対象魚 アマゴ(朱点があるヤマメ)、ニジ…
北海道道東河川でイトウ・ニジマス・アメマス釣り【22年10月道東③】
前日まで屈斜路湖でヒメマス釣りを楽しんだ我々は、道東エリアの河川に入りました。 スプーンを投げると、小さなイワナが釣れました。 続いて、小さなニジマスが釣れました。幼魚の印であるパーマークがまだ体に残ってい…
尻別川でニジマス釣り【22年10月札幌釣り②】
千歳川でシロザケの遡上を観察した翌日は、札幌近辺で有名な尻別川に入りました。 かつてニジマスを「釣り堀にいるつまらない魚」だと思い込んだまま訪れた北海道で、ニジマスの引きの面白さを教えてくれたのが尻別川でした。 前日まで…