コンテンツへスキップ

釣れないニートの渓流釣り「とほほ」録

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より

カテゴリー: 関西

【25年解禁】滋賀の遊漁券不要河川でアマゴを狙いました

一般的な渓流の解禁日である3月になったので、急き立てられるように滋賀の漁協が無い河川を目指します。(今調べたところ、滋賀の無漁協河川なら1月でも2月でも渓流釣りが出来たようです) 3月上旬にしては温かいとはいえ、まだ水温…

もっと見る

ビワマス産卵観察・被差別部落映画鑑賞【24年11月湖北①】

陸からのビワマス釣りが12月1日から解禁になりますが、その前にビワマスの姿が見たくなり湖北の河川に向かいました。 毎年遡上してくるポイントを覗いてみますが、見つかるのはビワマスの死骸ばかりです。11月に入って雨がほとんど…

もっと見る

法楽寺町の負動産見学と秘境・谷口の集落散策【24年11月湖北②】

ビワマス産卵観察・被差別部落映画鑑賞からの続きです。なぜ法楽寺町という住宅地に見える空き地が出来てしまったのかを妄想してみました。 * * * 恐らくバブル当時の不動産デベロッパーは 「自宅から素晴らしい羨望が望めます」…

もっと見る

姉川でアマゴ渓流釣りと醒ヶ井の地蔵川でハリヨ観察

以前、ご自宅に渾身のワインを持ち込んだところそれが知人の愛用のワインだったという失態を犯しましたが、その時私を自宅に招いた上で上品な方法で恥をかかせた戦犯とも言える今田さん(仮)と滋賀県長浜の山に向かいます。 彼は私と同…

もっと見る

滋賀県北部の遊漁券いらない川でヤマメ渓流釣り&宿で外国人と大はしゃぎ

福井県の遊漁券がいらない河川でヤマメを釣った翌日は、滋賀県内の河川に入りました。 本流の脇で小さな支流が静かに流れています。まだ水温が上がりきらない春の段階なら、このように流れが穏やかなところにヤマメやイワナの子供が居着…

もっと見る

琵琶湖南湖でバスのネスト打ちをしてきました【23年4月】

24年4月中旬、琵琶湖南湖で産卵期のバスを釣ってきました。小さなバスしか釣ったことが無い私には貴重な体験になりました。   産卵床(ネスト)のバスを釣ることを「ネスト打ち」と言うようです。 子供の頃から憧れてい…

もっと見る

【琵琶湖南湖】浜大津・膳所付近でホンモロコを撮影

どうせ山に行ってもカワムツしか釣れないので琵琶湖で魚でも探そうと、水路を観察しました。 すると、見慣れぬ魚が群れで泳いでいるのを発見しました。 興奮しながら動画で撮影してみると、細い体に黒い帯。親の顔より見覚えのある魚、…

もっと見る

大阪北部で目撃。これぞ一人1,000円/年の森林環境税の使い道だ

2018年台風で大阪北部はハゲ山に この時点から5年前の2018年の台風の影響で、大阪府北部の広いエリアでご覧のような惨状が広がっていました。   杉の木がドミノ倒しのようになぎ倒されている状態です。 感覚的に…

もっと見る

【遊漁券いらない】滋賀県湖西で天然アマゴ・イワナ渓流釣り

4年前にイワナを釣りあげた滋賀県の漁協がない河川について、釣り人や研究者から 「ここ数年でイワナが釣れなくなった」 「絶滅した可能性もある」 と言う意見を立て続けに頂いたので、生息調査に川に入りました。 毛針を浮かべると…

もっと見る

【遊漁券いらない】大阪北摂でニジマス・アマゴ(ヤマメ)渓流釣り

大阪京都周辺の山にはいくつもの河川があり、無料で渓魚を釣れるポイントを探しに山に入りました。 アクセス 大阪市、豊中市、枚方市、吹田市、高槻市、茨木市、京都市から車で30~1時間 対象魚 アマゴ(朱点があるヤマメ)、ニジ…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の投稿

地名・川の名前などで検索

Twitter

Tweets by tsurenai_neet

地域・魚種ごとのページ

  • アマゴ (107)
  • アメマス (20)
  • イトウ (5)
  • イワナ (104)
  • オショロコマ (6)
  • カラフトマス (1)
  • サイト運営 (3)
  • サクラマス (8)
  • サツキマス (3)
  • テンカラ (11)
  • ニジマス (60)
  • ビワマス (12)
  • フライフィッシング (49)
  • ブラウントラウト (7)
  • ヤマメ (119)
  • ルアー (7)
  • 中国 (23)
    • 山口 (4)
    • 岡山 (2)
    • 島根 (4)
    • 広島 (4)
    • 鳥取 (12)
  • 中部 (35)
    • 三重 (20)
    • 山梨 (3)
    • 岐阜 (7)
    • 長野 (5)
  • 九州 (61)
    • 佐賀 (8)
    • 大分 (14)
    • 宮崎 (16)
    • 熊本 (21)
    • 福岡 (17)
    • 長崎 (1)
    • 鹿児島 (2)
  • 北海道 (63)
    • 道北 (11)
    • 道南 (1)
    • 道央 (11)
    • 道東 (46)
  • 北陸 (16)
    • 富山 (6)
    • 石川 (1)
    • 福井 (9)
  • 四国 (13)
    • 徳島 (6)
    • 愛媛 (7)
    • 香川 (1)
  • 未分類 (4)
  • 東北 (23)
    • 宮城 (4)
    • 山形 (6)
    • 岩手 (13)
    • 福島 (2)
    • 秋田 (3)
  • 東海 (13)
    • 静岡 (13)
  • 海外 (5)
  • 海釣り (2)
  • 渓流での釣り方 (8)
  • 渓流釣りの道具選び (16)
  • 渓流釣りポイント (2)
  • 管釣り(エリアトラウト) (27)
  • 関東 (18)
    • 埼玉 (1)
    • 栃木 (9)
    • 神奈川 (5)
    • 群馬 (3)
  • 関西 (95)
    • 京都 (9)
    • 兵庫 (12)
    • 和歌山 (10)
    • 大阪 (7)
    • 奈良 (6)
    • 滋賀 (57)
  • 餌釣り (2)

管理人のご紹介

一歩進めば石につまづき、毛針投げれば木に掛ける。釣りIQの低さをニート特有の潤沢な時間でカバーする、世界一下手な渓流釣りブロガー。釣り道具は安物を徹底的に使い込むドケチ派で、チョウチン毛針釣りというダサい方法で小さな魚を懸命に釣り損なっています。

  • 運営者・お問い合わせ
  • 釣り場マップ
  • Twitter

シェアしてやってください

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より
Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.