【支笏湖のニジマス、アメマス、ヒメマス釣りポイント】トラウト釣り場をマップでご紹介

記事内の商品を購入頂くと運営者に手数料が入ることがありますが、それが紹介する商品に影響することはありません。

 

北海道在住の田村さんに寄稿して頂きました。

 

 

***

 

支笏湖

 

ポイント・丸駒温泉

アクセス 札幌市から車で1時間10分
旭川市から車で2時間35分
函館市から車で4時間10分
対象魚 ニジマス,アメマス,ヒメマス


支笏湖漁業協同組合の管轄です。

ニジマス、ブラウントラウトは通年釣り可能。

ヤマメの解禁日は6月1日です。

ヒメマス釣りは6月1日から8月31日のみ可ですが遊漁料金として、陸釣770円、船釣1,540円の設定があります。ヒメマス釣り以外の遊漁料金は不要です。

支笏湖の北西部に当たるポイントです。

温泉が湧くので全体的に水温が高めです。

沖寄りの深場ではニジマスが回遊しますが春までは水位が低いので、浅場、深場と探りながらの釣りをおすすめします。

岸ぎわ、木々のせり出しが目立ちます。長めのロッドが振りにくい場所が多いかもしれません。

 

ポイント・有料駐車場跡周辺

アクセス 札幌市から車で1時間10分
旭川市から車で2時間35分
函館市から車で4時間10分
対象魚 ニジマス,アメマス,ヒメマス,ウグイ


支笏湖漁業協同組合の管轄です。

ニジマス、ブラウントラウトは通年釣り可能。

ヤマメの解禁日は6月1日です。

ヒメマス釣りは6月1日から8月31日のみ可ですが遊漁料金として、陸釣770円、船釣1,540円の設定があります。ヒメマス釣り以外の遊漁料金は不要です。

道道453号沿いで、アクセスが良く人気のポイントです。道路脇に駐車に使えるスペースが点在します。

道路と岸が大変近く、移動しやすいのですが岸からすぐ先の沖は、かなり深いので要注意です。

透明度が高い為、魚影を捉えやすいと思います。

テトラポッド、堤防が設置されている場所では足場に十分な注意が必要です。

砂浜のある西側はやや遠浅が続き、東に向かうにつれ、深場となっていきます。

 

ポイント・モラップ

アクセス 札幌市から車で1時間10分
旭川市から車で2時間35分
函館市から車で4時間10分
対象魚 ニジマス,アメマス,ヒメマス


支笏湖漁業協同組合の管轄です。

ニジマス、ブラウントラウトは通年釣り可能。

ヤマメの解禁日は6月1日です。

ヒメマス釣りは6月1日から8月31日のみ可ですが遊漁料金として、陸釣770円、船釣1,540円の設定があります。ヒメマス釣り以外の遊漁料金は不要です。

道路に近く、キャンプ場もあり、観光、レジャー等で人が多いエリアです。

小石が目立つ遠浅が続きます。

沖寄り、多少傾斜のある場所付近では大型の回遊ニジマスがかかります。

東岸側の岩場があるポイントは道路から離れ、アクセスが少々悪くなりますがその分、人は少なく感じます。

 

ポイント・支笏トンネル付近

アクセス 札幌市から車で1時間10分
旭川市から車で2時間35分
函館市から車で4時間10分
対象魚 ニジマス,アメマス


支笏湖漁業協同組合の管轄です。

ニジマス、ブラウントラウトは通年釣り可能。

ヤマメの解禁日は6月1日です。

ヒメマス釣りは6月1日から8月31日のみ可ですが遊漁料金として、陸釣770円、船釣1,540円の設定があります。ヒメマス釣り以外の遊漁料金は不要です。

トンネル入口に数台分の駐車スペースがあります。

湖畔林が迫る場所が多く、広い足場もあまりありません。

やや浅瀬が続きますが、沖寄りにある大きめの岩や沈んだ倒木近くの深場周辺に魚影が見られます。

大型ブラウントラウトのポイントでかなり有名な場所でもある為、人が集まります。

時期によっては人が多すぎて魚が人の動きに敏感になり、釣果が期待できないかもしれません。

 

ポイント・美笛川

アクセス 札幌市から車で1時間10分
旭川市から車で2時間35分
函館市から車で4時間10分
対象魚 ニジマス,アメマス


支笏湖漁業協同組合の管轄です。

ニジマス、ブラウントラウトは通年釣り可能。

ヤマメの解禁日は6月1日です。

ヒメマス釣りは6月1日から8月31日のみ可ですが遊漁料金として、陸釣770円、船釣1,540円の設定があります。ヒメマス釣り以外の遊漁料金は不要です。

支笏湖の流入河川の中では最大となります。

大雨など天候次第で流れが大きく変化します。

また、春先雪解け時は夏場より水流が増します。好天時の日中は沖寄りを回遊するアメマス、ニジマスが多く見られます。

キャンプ場前付近でも、大きくはありませんがアメマスが多くかかります。

左岸側はやや遠浅が目立つエリアとなります。

シーズン中はかなり人が多く、ゆっくりと釣りを楽しむ雰囲気ではないかもしれません

 

*  *  *

このページは、

  • 漁協や釣り人のホームページ
  • 知人からの情報
  • マップ、ストリートビュー、標高背景地図

などで調べた情報をまとめています。河川や道路の状況は随時変化しており、現在と異なる可能性がありますので参考程度にご覧ください。

御慈悲の心で「いいね!」
してやってください

読む価値は無いが