前日に鹿川でカワムツに手を焼いた私は、宮崎でも有名らしい北川に来ました。 北川と桑原川合流から 北川の本流側はダムを放水していないからか、水がチョロチョロだったので支流の桑原川に入ります。 左が桑原川、右が北川 途中まで…
【福岡・佐賀の県境でヤマメ渓流釣り①】嘉瀬川上流にて餌・ルアー釣り
渓流釣り初挑戦の楠木くんと、嘉瀬川上流にやってまいりました。ここは漁協のテリトリーの範囲外ですが、有志の方々がヤマメを放流してくれているらしく、遊漁券いらずで釣りができます。 【2022年3月追記】こちらの…
【鬼怒川水系大谷川・田川ヤマメ渓流釣り】関東栃木の川で餌釣り
迎えた解禁日 2月末日、私は万全の準備を整えて栃木に入りました。 今年は釣り場での作業効率を考えてフィッシングベストまで装着しました。これが、とっても、ダサい。これより3ランクくらいダサいやつでした。 シマノ(Shima…
ニュージーランド南島トラウト釣り記録【準備編】
英語が一切話せないくせに生まれつき顔だけが海外仕様になっている釣れない男(但し東南アジア系)です。海外に行くことに抵抗を感じている私がニュージーランドに1週間釣りに出かけるとどうなるのか、これから伝えてみようと思います。…
【ニュージーランド南島ブラウントラウトルアー釣り①】ゴアマタウラ川・オレティ川にて
ニュージーランド釣行の準備についてはこちらに記載しています。 ニュージーランド南島トラウト釣り記録【準備編】 現地空港に到着後、信号機の見方がイマイチわからないままクイーンズタウンの宿に移動します。クイーンズタウンの地価…
【ニュージーランド南島ブラウントラウトルアー釣り②】ゴアマタウラ川・オレティ川にて
前日のマタウラ本流での悪夢を払拭すべく川に向かいます。 【ニュージーランド南島ブラウントラウトルアー釣り①】ゴアマタウラ川・オレティ川にて マタウラ川支流から 魚の気配が薄いチョロチョロ川です…
【ニュージーランド南島ブラウントラウトルアー釣り③】ゴアマタウラ川・ワイアウ川にて
前日同行者が良い想いをしていたゴア中心部のマタウラ川が濁っていたため、マタウラ川の上流側に移動します。 【ニュージーランド南島ブラウントラウトルアー釣り②】ゴアマタウラ川・オレティ川にて マタ…
【ニュージーランド南島ブラウントラウトルアー釣り④】ワイアウ川にて
ワイアウ川にケプラートラック入り口から ここは有名なトレッキングポイントらしく、大きな白人たちが大きなリュックを背負って山に向かいます。 我ら足短い族のみ、竿を持って、異常に真剣…
久多川でヤマメ渓流釣り
葛川と久多川の合流点から 781号線沿い、川と反対側に車を置けるスペースがあります。京都市内から1時間、大阪からも1.5時間で来れます。 九州からわざわざ滋賀県まで釣りに来てくれる友人を釣り接待漬けにするための下見にやっ…
旭川空港近辺~名寄でニジマス釣り【’17北海道釣り①】
北海道と言う土地は釣れない男を釣れる気分にさせてしまう不思議な場所であり、昨年台風の影響で全然釣れなかった事実さえ都合よく歪曲してくれます。ワクワク気分で旭川に降り立った私は、空港近くの辺別川に入りました。 旭川空港近く…