コンテンツへスキップ

釣れないニートの渓流釣り「とほほ」録

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より

カテゴリー: 滋賀

愛知川八風谷で渓流釣り|2020年滋賀渓流釣り①

愛知川の八風谷 赤マークのところに3台ほど駐車できるスペースがあります。   釣りが上手で同行する度にみじめな思いにさせてくれる中森くんと愛知川にやってきました。 愛知川は透明度が高くてイワナなど居付きそうにも…

もっと見る

愛知川佐目小谷でヤマメ渓流釣り|2020年滋賀渓流釣り②

愛知川支流佐目小谷   愛知川の八風谷で渓流釣りをした翌日は佐目古谷に入りました。 愛知川八風谷で渓流釣り|2020年滋賀渓流釣り①   車を停めるスペースから、5分ほど歩いて川に入ります。 &nbs…

もっと見る

愛知川御池川ヤマメ渓流釣り|2020年滋賀渓流釣り③

佐目小谷でかろうじてイワナを引っ掛けた我々は、御池川にやってきました。     愛知川支流御池川 御池川は放流量が多く川にも入りやすいため、愛知川でも屈指の人気支流になっています。 5月の祝日だったこ…

もっと見る

【渓流釣りポイント大公開】ヤマメ・イワナ釣るならここに行こう!(根絶やしにしないでね)

ヤマメ・イワナ渓流釣りポイントマップ 「釣れない男」である私が過去に釣りをした場所と、これから行きたいなと思っている場所をマップにまとめています。マジな場所を書き込んでいるので、ここだけの話というやつにしておいてください…

もっと見る

【京都・大津近く】安曇川・葛川でアマゴ・イワナ渓流釣り

安曇川の上流域を葛川と呼んでいますが、上流域は京都市や大津市から1時間程度で到着します。 真野川脇に泳ぐ鯉のぼりを通り過ぎ、安曇川に向かいます。   真野川脇に揺れる鯉のぼり   葛川中学校の横で安曇…

もっと見る

【渓流釣りでイワナが付くポイント】実際に釣れるのか、写真で答え合わせ!

イワナは川のどこにつくのか?を滋賀県安曇川上流域での釣り写真とともに確認してみたいと思います。 この場所はイワナだけでなくアマゴも交じるので、今日は見事イワナだけを釣ってみたいと思います。   滋賀県葛川の足尾…

もっと見る

【長浜・大垣から40分で渓流釣り】天野川で珍しい感じのイワナが釣れたが・・・

福井の日野川で大きなイワナを釣った後に、滋賀県米原市にある天野川にやってきました。   天野川支流・梓川より 天野川支流の梓川が流れるのは梓河内という地域だそうですが、昭和の香りが色濃く残っています。 &nbs…

もっと見る

【鯖江・越前市から1時間でヤマメ渓流釣り】湖北高時川で美肌のアマゴが釣れました

滋賀県北部を流れる高時川の渓流に入りました。たくさんの支流がありますが、水が少なく入れる渓流は限られているようでした。   高時川支流の大音浪川より   高時川と大音浪川の合流点   のべ竿…

もっと見る

【見える魚は釣れない?】愛知川八風谷のプールで見えイワナを追いかけた

中学校の野球部で唯一の「経験者で補欠」だったどんくさい私も、家族の中ではどちらかと言えば「機敏で理髪な子」として扱われていました。 その理由は、私より純度の高いノロマである3歳上のお兄ちゃんが居たからです。彼は中学生の頃…

もっと見る

【ビワマスの産卵見学】琵琶湖限定の希少種の産卵現場を見に滋賀県へ

ヤマメ・アマゴの近縁種で、琵琶湖にのみ生息しているというビワマスの産卵を見学に湖西にやってきました。 ビワマスは琵琶湖博物館で見たことと、どこかの汚い飲み屋で食べたことがある程度で自然界ではお目にかかったことがありません…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

地名・川の名前などで検索

Twitter

Tweets by tsurenai_neet

地域・魚種ごとのページ

  • アマゴ (107)
  • アメマス (20)
  • イトウ (5)
  • イワナ (104)
  • オショロコマ (6)
  • カラフトマス (1)
  • サイト運営 (3)
  • サクラマス (8)
  • サツキマス (3)
  • テンカラ (11)
  • ニジマス (60)
  • ビワマス (12)
  • フライフィッシング (49)
  • ブラウントラウト (7)
  • ヤマメ (119)
  • ルアー (7)
  • 中国 (23)
    • 山口 (4)
    • 岡山 (2)
    • 島根 (4)
    • 広島 (4)
    • 鳥取 (12)
  • 中部 (35)
    • 三重 (20)
    • 山梨 (3)
    • 岐阜 (7)
    • 長野 (5)
  • 九州 (61)
    • 佐賀 (8)
    • 大分 (14)
    • 宮崎 (16)
    • 熊本 (21)
    • 福岡 (17)
    • 長崎 (1)
    • 鹿児島 (2)
  • 北海道 (63)
    • 道北 (11)
    • 道南 (1)
    • 道央 (11)
    • 道東 (46)
  • 北陸 (16)
    • 富山 (6)
    • 石川 (1)
    • 福井 (9)
  • 四国 (13)
    • 徳島 (6)
    • 愛媛 (7)
    • 香川 (1)
  • 未分類 (4)
  • 東北 (23)
    • 宮城 (4)
    • 山形 (6)
    • 岩手 (13)
    • 福島 (2)
    • 秋田 (3)
  • 東海 (13)
    • 静岡 (13)
  • 海外 (5)
  • 海釣り (2)
  • 渓流での釣り方 (8)
  • 渓流釣りの道具選び (16)
  • 渓流釣りポイント (2)
  • 管釣り(エリアトラウト) (27)
  • 関東 (18)
    • 埼玉 (1)
    • 栃木 (9)
    • 神奈川 (5)
    • 群馬 (3)
  • 関西 (95)
    • 京都 (9)
    • 兵庫 (12)
    • 和歌山 (10)
    • 大阪 (7)
    • 奈良 (6)
    • 滋賀 (57)
  • 餌釣り (2)

管理人のご紹介

一歩進めば石につまづき、毛針投げれば木に掛ける。釣りIQの低さをニート特有の潤沢な時間でカバーする、世界一下手な渓流釣りブロガー。釣り道具は安物を徹底的に使い込むドケチ派で、チョウチン毛針釣りというダサい方法で小さな魚を懸命に釣り損なっています。

  • 運営者・お問い合わせ
  • 釣り場マップ
  • Twitter

シェアしてやってください

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より
Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.