こんにちは。渓流釣りしてて暑さで死んだ人が出たようで、死ぬまで釣りしてしまう気持ちに同感を禁じえません。 さて今回は福岡と佐賀の県境でヤマメ探しシリーズ第4段です。過去の釣り記録はこちらです↓ 【入渓ポイン…
投稿者: 釣れないニート
【’16鬼怒川本流でニジマスと男鹿川でヤマメ渓流釣り①】小佐越駅近くでニジマスと三依でヤマメ
ほとんどの結婚式への招待を断り、参加したと思えば嫁をブス呼ばわりする人間は友達がいなくなると知ったのは30歳を目前にした頃でした。 今回は数少ない知り合いからシーバス釣りが好きな中森くん(仮)をそそのかして初渓流釣りにト…
【朝倉・秋月ヤマメ渓流釣り】福岡県佐田川寺内ダム上流(筑後川水系)
【入渓ポイント】福岡県朝倉・秋月の 佐田川上流から 寺内ダム上流の渕上建設さん事務所の横から入りました。 ダム建設で小石原川に入れなかったので、急遽佐田川に移動しました。 これだけの土木難民を食わせられる日本は、世界に誇…
【鳥栖・神埼から30分】田手川でヤマメ毛鉤釣り
【入渓ポイント】佐賀県吉野ケ里北部 田手川の上流部から入りました。 【釣り場情報まとめ記事】福岡の渓流釣り場をピンポイントでご紹介! 小さい流れ 先週の五ヶ瀬川釣行でテンカラ釣りは自分にはまだ…
【五ヶ瀬川・日之影川で尺ヤマメ渓流釣り】私はめっぽう釣れず
マップの発電所周辺から入渓 上流を目指して歩くもやや難儀しました。西側の県道8号線との合流点から川に降りて釣り歩いて釣り下れば良かったと後悔しました。 五ヶ瀬川本流 2時間ほどダ…
【福岡・佐賀の県境でヤマメ渓流釣り②】田手川でルアー釣り
福岡県からも近い、佐賀県の田手川でまことに美しいヤマメが釣れると紹介していたのは津留崎健さんの写真集でした。しかも尺を越えるような大物も釣れると書いてあった・・・気もする。 圧倒的な写真に合わせて釣り場マップも備えていま…
【信楽川で渓流釣り】勢田川漁協周辺でニジマス・アマゴ・イワナを狙う
【勢田川漁協】放流魚を釣らせてくれます 3月~9月末まで、自然河川にニジマス・アマゴ・イワナをその場で放流して釣らせてくれます(日釣り3,000円)。>> 公式サイト・漁場マップはこちら 放流魚を釣りに来たわ…
【愛知川茶屋川ヤマメ渓流釣り】古語録谷で流れ紋イワナを釣る
永源寺ダム上流・茶屋川と古語録谷の合流あたりから ここに車を停めて東に向かって釣り上った。車のタイヤがキャタピラ型であたり、戦車に乗っている方であればまだまだ車で東に向かうことも可能です。 ここは道路から川…
【君ケ畑ヤマメ渓流釣り】永源寺ダム上流の近くでイワナ・アマゴ釣り
前日、愛知川支流の茶屋川での釣りを受けて、この日は水面で釣ることを決意して入渓。 【入渓ポイント】永源寺ダム上流の君ケ畑のだいぶ上流から入る 平日というのに、あらゆる駐車スペースに車。ここは有名な川らしい。…
【広島市から2時間、岩国から1時間でヤマメ渓流釣り】山口錦川アマゴ釣り①
山口県錦川はダム地獄の清流 山口県の清流として名高い錦川は、なんと言ってもダム天国(地獄)なのであります。菅野ダム、向道ダム、生美ダムだけに飽きたらず、今でも平瀬ダムを絶賛建設中だ。 「どうしてこんなにダムを作るんですか…