目次(スクロールします)
【入渓ポイント】佐賀県吉野ケ里北部
田手川の上流部から入りました。
【釣り場情報まとめ記事】福岡の渓流釣り場をピンポイントでご紹介!
小さい流れ
先週の五ヶ瀬川釣行でテンカラ釣りは自分にはまだ早いと感じた未熟者は、本日はチョウチン釣りで毛鉤を浮かべるというおよそアホでも出来ると思われる釣りで手堅く釣ることに致しました。
5メートルの渓流竿に糸を1メートルほど付けて、その先にドライフライを結ぶという原始的な釣りです。キャスト、流す、アタリを取るという重要な3つの重大な作業を無視するというシンプル釣りなのであります。
ヨイショと毛鉤を落として、魚が飛び出したら、さあ、竿を上げてみましょう。
小さなヤマメが釣れました
ほうら社会不適合者でも簡単に釣れました。
まんまるに近いパーマーク、オレンジの胸鰭、お腹にハッキリした黒い点があります。これは熊本県の水上の現地の方から「天然に近いヤマメ」と教えて頂いたものに近い模様でした。
小さいヤマメばかり釣れました。釣れる魚の大きさは、釣り人の器の大きさに比例するという話はあながちウソでもないようなのです。
中には毛鉤と違うところに「ぴよ~ん」と飛び出すヤマメもいました。
最初は食い損なっているのだろうと思っていましたが、それだけでも無さそうで、餌だと思って突進したけど途中でなんだかマズそうに見えてUターンしていたというのも多い気がします。
残り物のチャーハンに手を伸ばしてみたら、腐敗してネバネバの納豆チャーハンになっていたので慌ててスプーンを置いた。あの夏の日を思い出しました。毛鉤が適切であれば、ちゃんと食ってきてくれるのでしょうか。
結局小さなヤマメを3匹ほど釣って終了しました。毛鉤なのに背中にかかっていたヤマメがいましたが、食うまいと避けた結果ラインの上に乗っかってしまったということなのでしょう。
【入渓ポイント】佐賀県吉野ケ里北部
46号線沿いに流れる田手川に合流する川に入りました。
【釣り場情報まとめ記事】福岡の渓流釣り場をピンポイントでご紹介!
こちらでは何も釣れませんでした。
草の流れが綺麗
この日帰宅すると、防水カメラが届いておりました。無論、美しいお姉ちゃんをプールの中で隠し撮りをするヤマメを水中で撮影するためであります。
翌日、防水カメラ片手に福岡県朝倉の佐田川へ行ってまいりました。 >>翌日の釣り記録はこちらです