コンテンツへスキップ

釣れないニートの渓流釣り「とほほ」録

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より

カテゴリー: 中部

【鈴鹿川ヤマメ・イワナ渓流釣り】漁協閉鎖後、渓流魚はどうなった?

渓流釣りの対象魚であるヤマメやイワナは多くの場合、地域の漁業協同組合が管理しています。 釣り人は遊漁券を購入することで渓流での釣りが認められているのですが、三重県の鈴鹿川を管轄する鈴鹿川漁協が2018年を最後に閉業したそ…

もっと見る

【有料記事】三重鈴鹿川でヤマメ渓流釣り|四日市,津から1時間

2018年に漁協が閉業した鈴鹿川にヤマメやイワナが居るのか? それを調べるため前日は鈴鹿川の支流である中津川で竿を出しましたが、3センチ以上の魚の気配を感じることができず釣りを終えました。しかし、名古屋に近いこちらの小岐…

もっと見る

【静岡県富士川でヤマメ渓流釣り】福士川と相又川での釣り記録

静岡駅から車で1時間走らせて、富士川と福士川の合流点から入りました。   富士川の遊漁券料金 年券 4,000円 日釣り券 800円 現場売り 1,200円   福士川 富士川との出会い近く 赤マーク…

もっと見る

【山梨でヤマメ渓流釣り】下部温泉と栃代川での釣り記録

富士川支流の相又川でたまたま2匹のアマゴを釣り上げた私は、下部温泉に移動しました。 【静岡県富士川でヤマメ渓流釣り】福士川と相又川での釣り記録   下部川は小粋な温泉街・下部温泉に接するように流れています。 &…

もっと見る

富士川支流・早川のアマゴ渓流釣りポイント【現地の方に聞きました】

早川漁協の親切なおじさんに聞いた話を中心に記載します。 私の理解が及ばず間違えている部分もあると思いますので、あくまで参考程度にお願いします(そもそも間違いの多いタイプの人間です)。   早川の遊漁券料金 年券…

もっと見る

【名古屋から1時間でヤマメ渓流釣り】岐阜県郡上八幡の長良川で本流アマゴ釣り

長良川下流でサツキマスからアホ扱いをされた私は、アマゴ釣り場である上流へと逃げてきました。 【入渓ポイント】内ヶ谷川の荒倉橋から 広い駐車スペースと入渓出来る階段があります。この少し下流側にも工事で作られた入渓しやすいス…

もっと見る

【愛知県からも行けるヤマメ渓流釣りポイント】長良川・吉田川でアマゴ釣り

下流でサツキマスが釣れなかったため、長良川の上流域に移動してきました。   長良川中流の自然園前から   昨年はきれいなアマゴを釣ることができました。 引き出しの少ない私は、昨年と同じようにスプーンで…

もっと見る

【名張から45分でヤマメ渓流釣り】木津川・服部川でアマゴ釣り

アマゴ釣りの前に、白藤の滝を見学します。 藤棚と休憩スペースがありました。   段差を降りていくと、滝が見えます。   しょうもない滝をイメージしていたので、予想外に良い感じで驚きました。 しかし水に…

もっと見る

【長野県大鹿村の小渋川で渓流釣り】イワナを食べるつもりが平常通りの丸坊主

この日は釣ったイワナを食べようということで、炭火の準備をし、イワナのさばきかたまで頭に叩き込んで来ました。 ※生きたイワナをさばく動画です   渓流釣り歴10年を超えても一向に釣りが上達する気配が無い私ですが、…

もっと見る

【浜松から3時間半の長野県伊那でイワナ渓流釣り】ゼロ磁場分杭峠のアホくささにイワナも近寄らず?

前日、かろうじてイワナを釣り上げた我々はさらなる釣果を求めて分杭峠近くの三峰川へと移動します。ここは静岡県浜松からも3時間半なので、浜松方面からもアクセス可能な渓流です。 【長野県大鹿村の小渋川で渓流釣り】イワナを食べる…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

地名・川の名前などで検索

Twitter

Tweets by tsurenai_neet

地域・魚種ごとのページ

  • アマゴ (107)
  • アメマス (20)
  • イトウ (5)
  • イワナ (104)
  • オショロコマ (6)
  • カラフトマス (1)
  • サイト運営 (3)
  • サクラマス (8)
  • サツキマス (3)
  • テンカラ (11)
  • ニジマス (60)
  • ビワマス (12)
  • フライフィッシング (49)
  • ブラウントラウト (7)
  • ヤマメ (119)
  • ルアー (7)
  • 中国 (23)
    • 山口 (4)
    • 岡山 (2)
    • 島根 (4)
    • 広島 (4)
    • 鳥取 (12)
  • 中部 (35)
    • 三重 (20)
    • 山梨 (3)
    • 岐阜 (7)
    • 長野 (5)
  • 九州 (61)
    • 佐賀 (8)
    • 大分 (14)
    • 宮崎 (16)
    • 熊本 (21)
    • 福岡 (17)
    • 長崎 (1)
    • 鹿児島 (2)
  • 北海道 (63)
    • 道北 (11)
    • 道南 (1)
    • 道央 (11)
    • 道東 (46)
  • 北陸 (16)
    • 富山 (6)
    • 石川 (1)
    • 福井 (9)
  • 四国 (13)
    • 徳島 (6)
    • 愛媛 (7)
    • 香川 (1)
  • 未分類 (4)
  • 東北 (23)
    • 宮城 (4)
    • 山形 (6)
    • 岩手 (13)
    • 福島 (2)
    • 秋田 (3)
  • 東海 (13)
    • 静岡 (13)
  • 海外 (5)
  • 海釣り (2)
  • 渓流での釣り方 (8)
  • 渓流釣りの道具選び (16)
  • 渓流釣りポイント (2)
  • 管釣り(エリアトラウト) (27)
  • 関東 (18)
    • 埼玉 (1)
    • 栃木 (9)
    • 神奈川 (5)
    • 群馬 (3)
  • 関西 (95)
    • 京都 (9)
    • 兵庫 (12)
    • 和歌山 (10)
    • 大阪 (7)
    • 奈良 (6)
    • 滋賀 (57)
  • 餌釣り (2)

管理人のご紹介

一歩進めば石につまづき、毛針投げれば木に掛ける。釣りIQの低さをニート特有の潤沢な時間でカバーする、世界一下手な渓流釣りブロガー。釣り道具は安物を徹底的に使い込むドケチ派で、チョウチン毛針釣りというダサい方法で小さな魚を懸命に釣り損なっています。

  • 運営者・お問い合わせ
  • 釣り場マップ
  • Twitter

シェアしてやってください

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より
Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.