今年から管釣りでのルアーフィッシングをスタートした初心者です。まだ一定の速さでリールを巻くことに苦労している段階ですが、ビギナーならではの視点で道具選びや釣りの方法を書いていきます。
赤城フィッシングフィールドは群馬県桐生市にある管理釣り場です。赤城山の南側に位置し、木々に囲まれたフィールドでゆったりとした時間を過ごすことができます。
目次(スクロールします)
【赤城フィッシングフィールドとは?】
赤城フィッシングフィールドには1つの池があります。1つだけの池だとすぐに人でいっぱいになってしまいそうですが、入場制限が行われるため、初心者の方でものびのびと釣りができます。
池の中にはエアレーションシステムが4つもあるため魚の動きが良いと評判です。
池、魚、人数のコンディションが良いだけでなく、周りが山で囲まれているためある程度の強風でもへっちゃらです。
ロケーション
赤城フィッシングフィールド太田藪塚インターから30分ほどの場所にあります。東京都心からですと2時間で行くことができます。
料金
1日券 | ¥4,000 |
5時間券 | ¥3,000 |
3時間 | ¥2,000 |
女性 | 1,000円割引 |
営業案内
営業時間 4~9月:7時~18時 10~3月:7時~日没まで
定休日 金曜日
TEL 0277-70-2188
赤城フィッシングフィールド公式サイト
【池のコンディション】
池のサイズ | 中 |
魚の数 | 多い |
人 | 入場制限あり |
人との間隔 | 広い |
水深 | 不明だが浅いと思われる |
足場 | 安定 スニーカー〇 |
頭上の障害物 | なし |
足場は岩でしっかりと固められていて安定感抜群でした。入場制限のおかげで人との間隔も広いため、仕掛けが絡まってしまう心配もありません。
水質はやや濁り気味でした。そのため、魚の警戒心が薄く足元まで魚寄ってきていました。
30~70cmのニジマスが釣れる
赤城フィッシングフィールドで釣ることができるのはニジマスです。どの個体も最低でも30cmはありました。
中には70cmほどのニジマスを釣り上げた方もいました。いつ大型ニジマスがかかるかわからないドキドキさせられる楽しい釣り場です。
【休憩所・トイレ】
赤城フィッシングフィールドにはレストハウスは存在しません。ベンチと飲み物の自動販売機が1つあるだけで、食べ物の販売はありません。
そのためお昼ご飯は自分で用意する必要があります。釣り場の周りには芝生が広がっているため、ピクニックをするのも良いでしょう。
トイレは釣り場の隅に1つポツンとありました。実際に使ってはいないのできれいかどうかはわかりませんでした。
ごみ箱は自動販売機横に1つ、釣り場に2つありました。燃えるゴミ、缶、ペットボトルを捨てることができます。
【レギュレーション】
必ず守ることを心掛けて楽しく釣りをしましょう。
【赤城フィッシングエリアの攻略】
エアレーション付近を狙う
魚は水が動いている場所を好みます。赤城フィッシングには4つのエアレーションがあります。ほかの場所よりも酸素量が多いため、元気な魚も多いです。
エアレーションの奥にルアーを投げて、エアレーションの中を通すことを意識してみましょう。
足元にいる魚を狙う
赤城フィッシングエリアは水質がやや濁っているため、すぐ足元まで魚が寄ってきます。そのような魚は警戒心が薄く、ルアーへの反応も良かったです。
目の前にスプーンを落としてやってチョンチョンと動かしてやりましょう。私もその戦法で釣りあげることができました。
派手なカラーが効果的
先ほども言ったように、水が濁っているので金や銀といったキラキラ輝くルアーの反応が良かったです。
逆に黒や茶色といった地味なルアーは1回もアタリがありませんでした。
【赤城フィッシングフィールドに行ってみよう!】
- 池、魚、人数、環境のコンディション良し
- 釣れるニジマスは最低でも30cm以上。大型も狙える。
- お弁当は持参が必須
- エアレーション付近、足元を派手なルアーで狙う
赤城フィッシングフィールドは赤城山の中でのんびりと釣りをすることができます。都会の喧騒を離れて穏やかな環境で、大物狙いをしてみてはいかがでしょうか?
【今回良く釣れたルアー】
今年から管釣りでのルアーフィッシングをスタートした初心者です。まだ一定の速さでリールを巻くことや、狙った深さにルアーを通すことに苦労している段階です。管釣りデビューの際、道具の扱い方に慣れずに先輩のルアーを2つなくしてしまったことが申し訳なく、それから必死で道具選びや扱い方を勉強しました。ここではビギナーならではの道具選びや釣りの方法を書いていきたいと思います。