コンテンツへスキップ

釣れないニートの渓流釣り「とほほ」録

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より

タグ: フライフィッシング

【フライラインの種類】フローティング・シンキングタイプの使い分けは?

フライフィッシング初心者の僕が、一人前のフライマンを目指すべく、手探りの日々を綴ります。 フライフィッシングの基本をなんとなく理解したものの、基本だけではつまらない!釣れないよ!という壁に突き当たった僕がもう一歩踏み込ん…

もっと見る

【ニンフの釣り方と必要な道具はこれ!】トップに出ない魚はニンフィングで引き出そう!

ニンフィングって? フライフィッシングでは基本的にドライフライを水面に流して魚が食いついたのを確認して釣るものでありますが、このようないわゆる「トップ(水面)の釣り」だけで釣れ続けるほど魚釣りは甘くないワケでありまして……

もっと見る

【フライフィッシング実践編】お天気をチェックして管釣りや湖からスタート

超初心者だった僕がなんとか半人前にフライフィッシングで魚を釣るまでに至った道のりを書き記します。 今回はフィールド実践編です!   フライロッドの選び方 はこちら フライリールの選び方 はこちら フライラインの…

もっと見る

【フッキングから取り込みまで】フライフィッシングでのファイティングの動作と道具

今回は魚とのやりとりである「ファイティング」について書いてみます。   フライロッドの選び方 はこちら フライリールの選び方 はこちら フライラインの選び方 はこちら リーダー・ティペットの選び方 はこちら フ…

もっと見る

初心者のフライキャスティング練習①【まっさらな人ほど上達が早い】

超初心者だった僕がなんとか半人前にフライフィッシングで魚を釣るまでに至った道のりを書き記します。 今回は初めてのフライキャスティングについてご紹介します。 フライロッドの選び方 はこちら フライリールの選び方 はこちら …

もっと見る

初心者のフライキャスティング練習②【動作を丁寧に】

超初心者だった僕がなんとか半人前にフライフィッシングで魚を釣るまでに至った道のりを書き記します。 前回に引き続き、フライキャスティングについてご紹介します。 フライロッドの選び方 はこちら フライリールの選び方 はこちら…

もっと見る

【フライラインの選び方リーダー・ティペット編】上手に選んで魚の警戒心を解く

超初心者だった僕がフライフィッシングなるものに挑戦し、なんとか半人前にフライフィッシングで魚を釣るまでに至った道のりを書き記します。 今回はフライライン選びの続きとして、リーダー・ティペットについてご紹介します。 フライ…

もっと見る

【フライラインの選び方】初心者でもすぐわかる、ライン選びのコツ

超初心者だった僕がフライフィッシングなるものに挑戦し、なんとか半人前にフライフィッシングで魚を釣るまでに至った道のりを書き記します。 今回はフライライン選びについてご紹介します。 フライロッドの選び方はこちらに、 フライ…

もっと見る

初心者のためのリールの選び方【まずは安価なものからお試しを】

超初心者だった僕がフライフィッシングなるものに挑戦し、なんとか半人前にフライフィッシングで魚を釣るまでに至った道のりを書き記します。 今回はリール選びについてご紹介します。 フライロッドの選び方はこちら   初…

もっと見る

【フライフィッシング初心者のロッド・竿の選び方】最初は「セットもの」で十分!

超初心者だった僕がフライフィッシングなるものに挑戦し、なんとか半人前にフライフライフィッシングで魚を釣るまでに至った道のりを書き記します。第一回は竿選びについてご紹介します。 あるフライマンとの出会い 僕がフライフィッシ…

もっと見る

投稿ナビゲーション

新しい投稿

地名・川の名前などで検索

Twitter

Tweets by tsurenai_neet

地域・魚種ごとのページ

  • アマゴ (107)
  • アメマス (20)
  • イトウ (5)
  • イワナ (104)
  • オショロコマ (6)
  • カラフトマス (1)
  • サイト運営 (3)
  • サクラマス (8)
  • サツキマス (3)
  • テンカラ (11)
  • ニジマス (60)
  • ビワマス (12)
  • フライフィッシング (49)
  • ブラウントラウト (7)
  • ヤマメ (119)
  • ルアー (7)
  • 中国 (23)
    • 山口 (4)
    • 岡山 (2)
    • 島根 (4)
    • 広島 (4)
    • 鳥取 (12)
  • 中部 (35)
    • 三重 (20)
    • 山梨 (3)
    • 岐阜 (7)
    • 長野 (5)
  • 九州 (61)
    • 佐賀 (8)
    • 大分 (14)
    • 宮崎 (16)
    • 熊本 (21)
    • 福岡 (17)
    • 長崎 (1)
    • 鹿児島 (2)
  • 北海道 (63)
    • 道北 (11)
    • 道南 (1)
    • 道央 (11)
    • 道東 (46)
  • 北陸 (16)
    • 富山 (6)
    • 石川 (1)
    • 福井 (9)
  • 四国 (13)
    • 徳島 (6)
    • 愛媛 (7)
    • 香川 (1)
  • 未分類 (4)
  • 東北 (23)
    • 宮城 (4)
    • 山形 (6)
    • 岩手 (13)
    • 福島 (2)
    • 秋田 (3)
  • 東海 (13)
    • 静岡 (13)
  • 海外 (5)
  • 海釣り (2)
  • 渓流での釣り方 (8)
  • 渓流釣りの道具選び (16)
  • 渓流釣りポイント (2)
  • 管釣り(エリアトラウト) (27)
  • 関東 (18)
    • 埼玉 (1)
    • 栃木 (9)
    • 神奈川 (5)
    • 群馬 (3)
  • 関西 (95)
    • 京都 (9)
    • 兵庫 (12)
    • 和歌山 (10)
    • 大阪 (7)
    • 奈良 (6)
    • 滋賀 (57)
  • 餌釣り (2)

管理人のご紹介

一歩進めば石につまづき、毛針投げれば木に掛ける。釣りIQの低さをニート特有の潤沢な時間でカバーする、世界一下手な渓流釣りブロガー。釣り道具は安物を徹底的に使い込むドケチ派で、チョウチン毛針釣りというダサい方法で小さな魚を懸命に釣り損なっています。

  • 運営者・お問い合わせ
  • 釣り場マップ
  • Twitter

シェアしてやってください

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より
Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.