大阪京都周辺の山にはいくつもの河川があり、無料で渓魚を釣れるポイントを探しに山に入りました。 アクセス 大阪市、豊中市、枚方市、吹田市、高槻市、茨木市、京都市から車で30~1時間 対象魚 アマゴ(朱点があるヤマメ)、ニジ…
カテゴリー: ニジマス
北海道道東河川でイトウ・ニジマス・アメマス釣り【22年10月道東③】
前日まで屈斜路湖でヒメマス釣りを楽しんだ我々は、道東エリアの河川に入りました。 スプーンを投げると、小さなイワナが釣れました。 続いて、小さなニジマスが釣れました。幼魚の印であるパーマークがまだ体に残ってい…
尻別川でニジマス釣り【22年10月札幌釣り②】
千歳川でシロザケの遡上を観察した翌日は、札幌近辺で有名な尻別川に入りました。 かつてニジマスを「釣り堀にいるつまらない魚」だと思い込んだまま訪れた北海道で、ニジマスの引きの面白さを教えてくれたのが尻別川でした。 前日まで…
湧別・支湧別川ニジマス釣り【22年9月北海道渓流②】
前日、遠軽のバーで当地の歴史を浅く学んだ我々は翌日、遠軽の上流に有る湧別川に向かいました。湧別川は本流の他に大きな支流である支湧別川という河川がありどちらに入るか迷ったのですが、そういえばかつて現地の知人に北海道でおすす…
石狩川支流・留辺志部川とニセイチャロマップ川でニジマス・オショロコマ釣り【22年9月北海道渓流④】
友人にイトウを見せつけられた翌日は石狩川の支流へと向かいました。 留辺志部川 駐車スペースの横にはかつてここが渡船場であったことを示す碑がありました。 今はそれほど大きな河川ではありませんが、…
北見の無加川でアメマス釣り【22年9月北海道渓流⑤】
石狩川の支流でニジマスとオショロコマを釣り上げた我々は、今回の旅の目的である大きなニジマスがいそうな無加川に入りました。 前日宿泊したホテルクラウンヒルズ北見では朝食も無料で付いてきます(料金に含まれている…
網走川でニジマス釣り【22年9月北海道渓流⑥】
前日無加川でニジマスとアメマスを釣り上げた我々は最終日に立派なニジマスで締めるべく網走川に入りました。 網走川 どっしりとした流れが太いニジマスを育みそうな予感です。  …
道東22年7月釣り①尾幌川でイワナ・ニジマス釣り
昨年たまたま釣り上げたイトウの味が忘れられず、道東にやってきました。 たまたま通りがかった川を覗き込んでみると、水が流れています。 尾幌川にイトウが居るのかどうかは知りませんが、水があるということはイトウが居る可能性もあ…
道東22年7月釣り④斗満川でニジマス・オショロコマ釣り
前日、イトウ河川で見事なウグイを釣った私はこの日、斗満川で札幌在住の徳山さん(借)とニジマスを狙いました。利別川が激しく濁っていたので釣りにならないかと思いましたが、徳山さんがチョイスした斗満川は澄んでおり、期待が高まり…
道東22年7月釣り⑤阿寒川でニジマス・アメマス釣り
友人との釣り技術の差をまざまざと見せつけられた夜、私には珍しく朝5時に目覚ましをセットしました。 前日、大きめ(と言っても40センチ前後)のニジマスが3回も食ってきてくれたのに、それらを全て見事にバラしたことがだいぶ悔し…