福岡県内、さらに言えば市内でイワナが釣れるという情報を2019年8月に当サイトの読者の方から寄せて頂きました。こちらがその写真です。 ブレていますが、ニッコウイワナのようです 私は送られてきた…
川治湯元・新藤原駅近くでニジマス・イワナ渓流釣り
鬼怒川温泉駅近くのニコニコレンタカーで車を借ります。 かつてのパチンコ屋に格安レンタカー屋ののぼりが並んでおり、ホッとする雰囲気を醸し出してくれています。 川治湯元薬師の湯から 放流が盛んでニ…
【奈良市から1時間】吉野・大淀町の吉野川で懲りない男のサツキマス釣り
釣れない男としての分をわきまえず、2019年3月に奇跡一発狙いで福井にサクラマスを釣りに行ったところ言わずもがなの惨めな結果となりました。 今年一匹目の渓流魚をこの日こそ、と奈良に来ました。まずは吉野川(紀の川)の本流か…
仁淀川の面河川でヤマメ渓流釣り【絶景に感動】
絶景というタイトルをつけたくせに、景色の写真などはございませんのでご了承を。 面河茶屋という喫茶店から川に入れる。 「これから極楽浄土に連れて行きます」と言って、目隠しして面河渓の前で開放されたら、きっと天…
渓流釣り・トラウトの雑誌5選|”渓流病”発症注意の一冊はこれ!
釣り雑誌の威力はすさまじいものがあり、以前、なかなか魚が釣れないという理由で渓流釣りから離れてしまった友人を釣りに誘おうと、つり人社の雑誌「渓流」を自宅に送りつけたところ、すぐさまその友人から渓流釣りの誘いが来ました。(…
【松山市から40分】’16愛媛渓流釣り1日目中山川支流の滑川・鞍瀬川
松山の釣具店・ハリキチさんで聞いたところ、中山川支流であれば滑川と鞍瀬川が良いのではないかと。 2016年の渓流釣り初日というので、大はしゃぎで現地に向かう。 本日の天気予報は曇り。しかし、車を出して早々に雪が降ってきた…
【’16四国渓流釣り2日目】愛媛県加茂川・桑瀬川
八之川と加茂川本流との合流点 ぶったまげる透明度で、渓相は申し分ないが魚の気配はなし。 これだけ透明度が高い場合、餌釣り師はどのようにアプローチすれば良いのでしょうか・・・。 岩に隠れてうまいこと近づく技量もなく、とぼと…
【香川県高松から2時間】’16四国愛媛渓流釣り3日目|加茂川・黒瀬ダム上流
黒瀬ダムやや上流から 同じ場所に車を停めて入渓しようとするルアーマン2人がいたので声をかける。 「こんにちは」 万引きが見つかった子どものような顔でこちらを見る。漁協関係者だと思ったのだろう。 「川に入っても良いでしょう…
【’16愛媛渓流釣り4日目】滑川の水中で寝そべるアマゴを鑑賞
中予の井内川に入る 町中を流れている里川なので、車さえ停められればどこからでも入渓できる。 しかし、生活排水が流れているのか水質はかなり悪い。 魚も見当たらず。 数日前にアマゴが釣れた記憶がある滑川へ。 新しい釣り場を開…
【大洲市・西予市から1時間】船戸川と河辺川でアマゴ釣り|’16愛媛渓流釣り5日目
「このあたりじゃ、船戸川以外は釣れないねえ」 という釣具屋さんの言葉をガン無視して、河辺川に入る。 河辺川 渓相も素晴らしく、遡行もしやすい。釣り人らしき足跡もあるやないか。 釣具屋の店主め、遠方からの客と…