コンテンツへスキップ

釣れないニートの渓流釣り「とほほ」録

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より

釣れないニートの渓流釣り「とほほ」録

【19年和歌山ヤマメ渓流釣り①】和歌山市から1時間の有田川でアマゴ釣り

有田川支流の修理川の再生工場近くから   和歌山市から車で1時間ほどの場所にある有田川の上流域の渓流に入りました。     支流の入り口の看板がクイズ形式になっております。読み手の思考を活性…

もっと見る

【19年和歌山ヤマメ渓流釣り②】有田・御坊市から1時間の朔日川でアマゴ釣り

和歌山県を流れる有田川支流の修理川で美しいアマゴを手にした私は、勢いに乗っていました。私にも、案外アマゴが釣れるじゃないか、と。チョウチン毛針釣りでなく、ルアーでも今なら釣れるかもしれない。と、ここからはルアーで挑戦しま…

もっと見る

【19年和歌山ヤマメ渓流釣り③】田辺市から1時間・龍神村の日高川でアマゴ釣り

日高川の支流でカワムツの大群に出くわした後、日高川の本流に移動してきました。     日高川本流沿いの民家の脇から 川に降りられる坂道があります。   もうカワムツはごめんだ、という気持ちで…

もっと見る

【長浜・大垣から40分で渓流釣り】天野川で珍しい感じのイワナが釣れたが・・・

福井の日野川で大きなイワナを釣った後に、滋賀県米原市にある天野川にやってきました。   天野川支流・梓川より 天野川支流の梓川が流れるのは梓河内という地域だそうですが、昭和の香りが色濃く残っています。 &nbs…

もっと見る

福井県日野川でヤマメイワナ渓流釣り【敦賀・鯖江から30分】

福井県南越前町・日野川支流より アクセス 敦賀市、越前市から30分、鯖江市から45分 対象魚 ヤマメ,イワナ 遊漁券 日釣1,000円、年券4,000円 解禁時期 2月1日~9月30日 管轄漁協 日野川漁協 入渓のしやす…

もっと見る

【おすすめのランタンは6選】テント泊で渓流釣りならLEDが◯

  ランタンの選び方 ランタンには下記の3つの種類があります。 それぞれの選び方をご紹介します。   光量のある灯油ランタン 灯油ランタンはランタンの種類の中で一番光量があり、明るく周囲を照らせます。…

もっと見る

【鯖江・越前市から1時間でヤマメ渓流釣り】湖北高時川で美肌のアマゴが釣れました

滋賀県北部を流れる高時川の渓流に入りました。たくさんの支流がありますが、水が少なく入れる渓流は限られているようでした。   高時川支流の大音浪川より   高時川と大音浪川の合流点   のべ竿…

もっと見る

【見える魚は釣れない?】愛知川八風谷のプールで見えイワナを追いかけた

中学校の野球部で唯一の「経験者で補欠」だったどんくさい私も、家族の中ではどちらかと言えば「機敏で理髪な子」として扱われていました。 その理由は、私より純度の高いノロマである3歳上のお兄ちゃんが居たからです。彼は中学生の頃…

もっと見る

【群馬の利根川でヤマメ渓流釣り】伊勢崎・沼田から40分!利根川本流でルアー釣り

新宿からだと関越で2時間ほどで来られる利根川の本流ポイントに来ました。23区からでも日帰りで十分遊べる距離ではないでしょうか。 【入渓ポイント】利根川本流ユートピア赤城から ユートピア赤城に車を停めて、そのまま入渓。 風…

もっと見る

【津市から1時間でヤマメ渓流釣り】員弁川宇賀渓キャンプ場の流れ紋イワナ

津市から1時間、四日市・鈴鹿・亀山からも30分程度で到着する宇賀川へ。 員弁川は釣り券が1日2,000円で、年間の放流量は3,000匹程度だそうです。宇賀渓キャンプ場の中の売店でも購入できます。   員弁川・宇…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

地名・川の名前などで検索

Twitter

Tweets by tsurenai_neet

地域・魚種ごとのページ

  • アマゴ (108)
  • アメマス (20)
  • イトウ (5)
  • イワナ (105)
  • オショロコマ (6)
  • カラフトマス (1)
  • サイト運営 (3)
  • サクラマス (8)
  • サツキマス (3)
  • テンカラ (11)
  • ニジマス (60)
  • ビワマス (12)
  • フライフィッシング (49)
  • ブラウントラウト (7)
  • ヤマメ (119)
  • ルアー (7)
  • 中国 (23)
    • 山口 (4)
    • 岡山 (2)
    • 島根 (4)
    • 広島 (4)
    • 鳥取 (12)
  • 中部 (37)
    • 三重 (22)
    • 山梨 (3)
    • 岐阜 (7)
    • 長野 (5)
  • 九州 (61)
    • 佐賀 (8)
    • 大分 (14)
    • 宮崎 (16)
    • 熊本 (21)
    • 福岡 (17)
    • 長崎 (1)
    • 鹿児島 (2)
  • 北海道 (63)
    • 道北 (11)
    • 道南 (1)
    • 道央 (11)
    • 道東 (46)
  • 北陸 (16)
    • 富山 (6)
    • 石川 (1)
    • 福井 (9)
  • 四国 (13)
    • 徳島 (6)
    • 愛媛 (7)
    • 香川 (1)
  • 未分類 (4)
  • 東北 (23)
    • 宮城 (4)
    • 山形 (6)
    • 岩手 (13)
    • 福島 (2)
    • 秋田 (3)
  • 東海 (13)
    • 静岡 (13)
  • 海外 (5)
  • 海釣り (4)
  • 渓流での釣り方 (8)
  • 渓流釣りの道具選び (16)
  • 渓流釣りポイント (2)
  • 管釣り(エリアトラウト) (27)
  • 関東 (18)
    • 埼玉 (1)
    • 栃木 (9)
    • 神奈川 (5)
    • 群馬 (3)
  • 関西 (95)
    • 京都 (9)
    • 兵庫 (12)
    • 和歌山 (10)
    • 大阪 (7)
    • 奈良 (6)
    • 滋賀 (57)
  • 餌釣り (2)

管理人のご紹介

一歩進めば石につまづき、毛針投げれば木に掛ける。釣りIQの低さをニート特有の潤沢な時間でカバーする、世界一下手な渓流釣りブロガー。釣り道具は安物を徹底的に使い込むドケチ派で、チョウチン毛針釣りというダサい方法で小さな魚を懸命に釣り損なっています。

  • 運営者・お問い合わせ
  • 釣り場マップ
  • Twitter

シェアしてやってください

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より
Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.