友人と釧路空港で合流し、斜里川の上流を目指します。 おいそれと「友人」と書いてしまいましたが、私の方はニジマスとオショロコマを狙っており、同行者はシロザケを狙っているため川でのマス釣りにはそれほど興味が無いという2人です…
タグ: ヤマメ
斜里川さくらの滝でニジマス・ヤマメ・オショロコマ釣り【20年秋北海道③】
同行者はこの日も2時半に起きて常呂の海岸に向かい、一匹だけシロザケを釣り上げてきました。 昨日、常呂の海岸で釣果が出ていたという情報はサケ釣りじいさんネットワークによって光の速度で拡散されたようで、スカスカだった海岸に、…
天神川支流でイワナ釣り【鳥取大山釣行その②】
加勢蛇川でイワナを釣り上げて満足した我々は、天神川支流の野添川に移動しました。 天神川支流・野添川 アクセス 倉吉市から40分 米子市から1時間 松江市から1.5時間 対象魚 イワナ,ヤマメ 遊漁券 年券:…
遊漁券無料の加勢蛇川で天然ヤマメ釣り【鳥取大山釣行その③】
前日は天神川支流でイワナを釣った我々は、初日に入った加勢蛇川の支流で釣りをしました。 その前にお店に立ち寄って「蒜山ジャージー牛乳プレミアム」を頂きます。 この風景で、名前にプレミアムが付いた冷えた牛乳を飲んで不味いわけ…
【兵庫県東部でヤマメ渓流釣り】おじいちゃんが教えてくれたポイントで天然ヤマメ探し
有馬温泉で観光地のど真ん中で釣り竿を出すも、なんの成果もあげられなかった私は、兵庫県内の役所、漁協、釣り堀などあらゆるところに、 「天然ヤマメがいる川を、おしえてください!」 と無神経に電話をかけまくったところ、ほぼ全員…
【美山・由良川ヤマメ渓流釣り②】京都市・綾部から1.5時間
前日、日中は35度を越える環境の中、かろうじてアマゴを一匹だけ釣り上げた私は由良川の別の地点に入りました。 美山・由良川 アクセス 京都市から2時間 綾部、南丹市から1.5時間 対象魚 ヤマメ 遊漁券 年券…
道東・白糠の庶路川でヤマメ釣り【20年7月北海道トラウト渓流釣り②】
飽別川で北海道らしからぬ手のひらサイズのニジマスを釣った私は、拠点にしていた阿寒町から庶路川に移動しました。 2020年時点では釧路から庶路川までは有料道路の無料区間なので、タダで移動できました。 白糠の庶…
【福井市で渓流釣り①】高須川、三本木川でヤマメを狙う
福井県の嶺北における渓流釣り場としては九頭竜川や日野川が勇名です。 福井県日野川でヤマメイワナ渓流釣り【敦賀・鯖江から30分】 一方、福井市の西側にある丹生山地は各河川が小さく地味なので渓流釣り場としてはほ…
【福井市で渓流釣り②】天然ヤマメ(アマゴ?)の棲息を確認!
高須川でヤマメを狙うも、魚の反応を一切得ること無く武周ヶ池に移動してきました。 武周ケ池 武周ヶ池がある大味川もヤマメの遊漁券は設定されていないようで、渓流釣りの情報は出てきませんでした。 しかし福井商工会…
【ヤマメが釣れるポイント】渓流魚は川のどこで釣れるの?
渓流釣り初心者だったころ、ヤマメがどこにいるのかわからず水たまりのようなところで延々釣りをしたあげくに「アブラハヤしか釣れないじゃないか」と嘆いていた昔の僕に向けて書きます。 あれから10年ほど渓流に通い続けて、少しだけ…