前日まで屈斜路湖でヒメマス釣りを楽しんだ我々は、道東エリアの河川に入りました。 スプーンを投げると、小さなイワナが釣れました。 続いて、小さなニジマスが釣れました。幼魚の印であるパーマークがまだ体に残ってい…
カテゴリー: アメマス
北海道でヒメマス釣り【22年10月道東④】
大きなイトウに逃げられて小魚だけをしっかり釣り上げた私は、最終日を女満別空港に近い網走川で迎えました。 同行している中森くんは大学の時の先輩で、釣り好きが多い我々水産学科の中でもとりわけ釣りに対する執念が強い人でした。み…
道東22年7月釣り⑤阿寒川でニジマス・アメマス釣り
友人との釣り技術の差をまざまざと見せつけられた夜、私には珍しく朝5時に目覚ましをセットしました。 前日、大きめ(と言っても40センチ前後)のニジマスが3回も食ってきてくれたのに、それらを全て見事にバラしたことがだいぶ悔し…
岩手県閉伊川と接待川でヤマメ・イワナ渓流釣り【22年岩手①】
今回の釣行の同行者である中森先輩(仮)のスケジュールの都合でゴールデンウイーク後半という、渓流釣りをする日としてこの上なく悪いタイミングでの釣行となりました。 この釣りの同行者の中森くんは私に連れてこられて初めて渓流釣り…
道東・網走近くでシロザケ(アキアジ)釣り&北見の常呂川でニジマス釣り【20年秋北海道②】
前日、斜里川の上流でオショロコマを初めて釣った我々は、翌朝は常呂の海岸でシロザケを狙いました。 私はシロザケ釣りにそれほど興味がありませんでしたが、一度くらいは釣ってみようかと、この日だけはシロザケ釣りに同行することにし…
斜里川さくらの滝でニジマス・ヤマメ・オショロコマ釣り【20年秋北海道③】
同行者はこの日も2時半に起きて常呂の海岸に向かい、一匹だけシロザケを釣り上げてきました。 昨日、常呂の海岸で釣果が出ていたという情報はサケ釣りじいさんネットワークによって光の速度で拡散されたようで、スカスカだった海岸に、…
釧路川でニジマス・アメマス釣り【20年秋北海道④】
前日ニジマス、ヤマメ、イワナを釣り上げた止別川にこの日も懲りずに入りました。 ちなみに同行者の方はやはり常呂の海岸に早朝出かけていき、朝の8時ころにシロザケを2匹釣り上げたそうです。 小清水の…
【渓流釣りポイント大公開】ヤマメ・イワナ釣るならここに行こう!(根絶やしにしないでね)
ヤマメ・イワナ渓流釣りポイントマップ 「釣れない男」である私が過去に釣りをした場所と、これから行きたいなと思っている場所をマップにまとめています。マジな場所を書き込んでいるので、ここだけの話というやつにしておいてください…
旭川で50upのニジマスを見せつけられた【’17北海道トラウト釣り④】
滝上町の渚滑川で同行者達に良いニジマスを見せつけられた私は、旭川周辺に戻って参りました。 石狩川支流・愛別町の愛別川 全体的に浅い川でした 愛別川はアメマスが多い川らしく、ニジマスでは苦労する…
天塩川水系名寄川・サンル川でニジマス・サクラマス釣り【’16北海道渓流釣り⑥】
□ 2016年北海道の鱒釣り記録 >> ①忠別川支流の湧駒別川(ユコマンベツ)でニジマス >> ②美瑛川支流の置杵牛川でヤマメ・アメマス・ニジマス >> ③愛別川支流の狩布川でアメマス…