前日、遠軽のバーで当地の歴史を浅く学んだ我々は翌日、遠軽の上流に有る湧別川に向かいました。湧別川は本流の他に大きな支流である支湧別川という河川がありどちらに入るか迷ったのですが、そういえばかつて現地の知人に北海道でおすす…
カテゴリー: ニジマス
石狩川支流・留辺志部川とニセイチャロマップ川でニジマス・オショロコマ釣り【22年9月北海道渓流④】
友人にイトウを見せつけられた翌日は石狩川の支流へと向かいました。 留辺志部川 駐車スペースの横にはかつてここが渡船場であったことを示す碑がありました。 今はそれほど大きな河川ではありませんが、…
北見の無加川でアメマス釣り【22年9月北海道渓流⑤】
石狩川の支流でニジマスとオショロコマを釣り上げた我々は、今回の旅の目的である大きなニジマスがいそうな無加川に入りました。 前日宿泊したホテルクラウンヒルズ北見では朝食も無料で付いてきます(料金に含まれている…
女満別空港近くの網走川でニジマス釣り【22年9月北海道渓流⑥】
前日無加川でニジマスとアメマスを釣り上げた我々は最終日に立派なニジマスで締めるべく網走川に入りました。 我々が入った達媚橋周辺は地元の方に言わせれば「釣れないポイントの典型」だったらしいのですが、そんなことも知らずに意気…
道東22年7月釣り①尾幌川でイワナ・ニジマス釣り
昨年たまたま釣り上げたイトウの味が忘れられず、道東にやってきました。 たまたま通りがかった川を覗き込んでみると、水が流れています。 尾幌川にイトウが居るのかどうかは知りませんが、水があるということはイトウが居る可能性もあ…
道東22年7月釣り④斗満川でニジマス・オショロコマ釣り
前日、イトウ河川で見事なウグイを釣った私はこの日、斗満川で札幌在住の徳山さん(借)とニジマスを狙いました。利別川が激しく濁っていたので釣りにならないかと思いましたが、徳山さんがチョイスした斗満川は澄んでおり、期待が高まり…
道東22年7月釣り⑤阿寒川でニジマス・アメマス釣り
友人との釣り技術の差をまざまざと見せつけられた夜、私には珍しく朝5時に目覚ましをセットしました。 前日、大きめ(と言っても40センチ前後)のニジマスが3回も食ってきてくれたのに、それらを全て見事にバラしたことがだいぶ悔し…
【遊漁券いらない】滋賀県北部でイワナとニジマス渓流釣り【滋賀釣り旅21年9月②】
10センチほどのブラックバスを必死になって釣り損ない続けた翌日は、滋賀県北部にある漁協が無い河川で渓流釣りをしました。この日も関東から来た永森くん(仮)と2人での釣りです。 * * * ※この…
【北見・女満別空港40分で渓流釣り】網走川のニジマス・ヤマメ・アメマスポイント
河川名 網走川 アクセス 北見から30分 女満別空港から30分 網走から45分 釧路から2時間 帯広から2.5時間 費用 無料(遊漁券不要です) 対象魚 ニジマス、ヤマメ、アメマス(エゾイワナ) ※サクラマスはリリースが…
標津川でヤマメ、ニジマス、オショロコマ釣り【21年中標津渓流釣行①】
2021年6月下旬に北海道の足寄、阿寒などで釣りをしたところ思った以上に楽しく、あれから1ヶ月も経たないうちにまたも北海道に来てしまいました。 足寄周辺は北海道の中でも特に暑く最高気温が35度になる日も多いため、足寄より…