コンテンツへスキップ

釣れないニートの渓流釣り「とほほ」録

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より

カテゴリー: 東海

静岡藁科川でヤマメ渓流釣り【2020年7月静岡①】

南アルプスから流れ出す安倍川は河口付近で藁科川と合流し、静岡市の中心部で駿河湾に注ぎ込みます。 安倍川は2回しか訪れたことがありませんが、本流支流を問わず土砂に埋まったこのような殺風景が特徴です。   同じ静岡…

もっと見る

静岡大井川水系笹間川でヤマメ渓流釣り【2020年7月静岡②】

前日藁科川でボウズを食らった私はムシャクシャを抱えながら大井川水系の笹間川へと移動します。 同行者も小さなアマゴを一匹釣っただけですが、ご機嫌のほどはボウズの私とは天と地ほど違います。     大井川…

もっと見る

【静岡県富士川でヤマメ渓流釣り】福士川と相又川での釣り記録

静岡駅から車で1時間走らせて、富士川と福士川の合流点から入りました。   富士川の遊漁券料金 年券 4,000円 日釣り券 800円 現場売り 1,200円   福士川 富士川との出会い近く 赤マーク…

もっと見る

【山梨でヤマメ渓流釣り】下部温泉と栃代川での釣り記録

富士川支流の相又川でたまたま2匹のアマゴを釣り上げた私は、下部温泉に移動しました。 【静岡県富士川でヤマメ渓流釣り】福士川と相又川での釣り記録   下部川は小粋な温泉街・下部温泉に接するように流れています。 &…

もっと見る

富士川支流・早川のアマゴ渓流釣りポイント【現地の方に聞きました】

早川漁協の親切なおじさんに聞いた話を中心に記載します。 私の理解が及ばず間違えている部分もあると思いますので、あくまで参考程度にお願いします(そもそも間違いの多いタイプの人間だもの)。   早川の遊漁券料金 年…

もっと見る

【渓流釣りポイント大公開】ヤマメ・イワナ釣るならここに行こう!(根絶やしにしないでね)

ヤマメ・イワナ渓流釣りポイントマップ 「釣れない男」である私が過去に釣りをした場所と、これから行きたいなと思っている場所をマップにまとめています。マジな場所を書き込んでいるので、ここだけの話というやつにしておいてください…

もっと見る

【静岡県安倍川藤代川アマゴ渓流釣り】餌でアマゴ釣り

【入渓ポイント】民家を抜けて吊橋の手前で車を停められます   高所恐怖症である私でも、90メートルの吊橋でも、どんと渡ってやろうと思わせる渓流釣りの魅力とは 高さは約10メートルくらいだとは思うが、下から聞こえ…

もっと見る

地名・川名で検索

Twitter

Tweets by tsurenai_neet

よく閲覧されている記事

  • 【渓流釣りポイント大公開】ヤマメ・イワナ釣るならここに行こう!(根絶やしにしないでね)...
  • シマノリールカーディフ 【渓流釣りリールのおすすめ比較と選び方】トラウト用ならシマノのナスキーが高コスパ...
  • ストッキングタイプのウェーダーとシューズ 【渓流釣りにおすすめウェーダーと選び方】初心者は安いウェストハイで十分...
  • ヤマメ渓流釣り用ウェーディングシューズ 【渓流釣りの靴】おすすめのウェーディングシューズと選び方...
  • ヤマメ渓流ルアー釣り 【渓流ルアーの釣り方・タックル】ヤマメ・イワナをルアーで釣ったことが無かった昔の僕に向けて...
  • 【提灯毛針釣り】初心者でも渓流でヤマメが釣れる!釣れない男推奨の最強メソッド...
  • サクラマス 【九頭竜川サクラマス釣りのルールとポイント5選】サクラマス釣りの出費は”愚か者に課せられた税金”か...
  • 飯田松川入でイワナ渓流釣り 【渓流釣り用リュックサックのおすすめ】サイズは30L、管釣りは簡易カバンでOK...
  • サクラマス 【宮城のサクラマスポイント】北上川・追波川の有望ポイントをマップでご紹介...
  • フライとタイイングバイス 【フライ・毛ばりの種類】基本はドライフライとニンフ...

地域・魚種ごとのページ

  • アマゴ (63)
  • アメマス (15)
  • イワナ (64)
  • オショロコマ (3)
  • カラフトマス (1)
  • サイト運営 (2)
  • サクラマス (3)
  • サツキマス (3)
  • テンカラ (11)
  • ニジマス (38)
  • ビワマス (3)
  • フライフィッシング (32)
  • ブラウントラウト (6)
  • ヤマメ (83)
  • ルアー (4)
  • 中国 (12)
    • 山口 (3)
    • 岡山 (2)
    • 島根 (3)
    • 鳥取 (7)
  • 中部 (16)
    • 三重 (5)
    • 山梨 (3)
    • 岐阜 (5)
    • 長野 (3)
  • 九州 (48)
    • 佐賀 (8)
    • 大分 (10)
    • 宮崎 (14)
    • 熊本 (18)
    • 福岡 (14)
    • 長崎 (1)
  • 北海道 (36)
    • 道北 (11)
    • 道南 (1)
    • 道央 (9)
    • 道東 (21)
  • 北陸 (7)
    • 富山 (2)
    • 福井 (5)
  • 四国 (10)
    • 徳島 (3)
    • 愛媛 (7)
  • 未分類 (4)
  • 東北 (15)
    • 山形 (3)
    • 岩手 (10)
    • 福島 (2)
    • 秋田 (3)
  • 東海 (7)
    • 静岡 (7)
  • 海外 (5)
  • 渓流での釣り方 (8)
  • 渓流釣りの道具選び (14)
  • 渓流釣りポイント (2)
  • 管釣り(エリアトラウト) (27)
  • 関東 (12)
    • 埼玉 (1)
    • 栃木 (8)
    • 群馬 (3)
  • 関西 (53)
    • 京都 (6)
    • 兵庫 (8)
    • 和歌山 (5)
    • 大阪 (5)
    • 奈良 (4)
    • 滋賀 (31)
  • 餌釣り (2)

私の渓流釣りスタイル

釣り道具は安物を徹底的に使い込むドケチ派で、チョウチン毛針釣りというダサい方法で小さな魚を懸命に釣り損なっています。隠すほどの釣果はありませんので、釣り場はマップにて公開しております。運営者ページとお問い合わせはこちらです。

プライバシーポリシー

シェアしてやってください

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より
Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.