昨年たまたま釣り上げたイトウの味が忘れられず、道東にやってきました。 たまたま通りがかった川を覗き込んでみると、水が流れています。 尾幌川にイトウが居るのかどうかは知りませんが、水があるということはイトウが居る可能性もあ…
カテゴリー: 北海道
道東22年7月釣り②風蓮川でニジマス・ウグイ・サクラマス釣り
前日、みつばちの宿という民宿で大きなイトウの剥製を見て興奮してしまった翌日はイトウを狙うべく風蓮川に入りました。 数日間弱い雨が降り続いているらしく、川の中流域から下は強く濁っていました。 風蓮川と道路が交…
道東22年7月釣り③イトウを狙う
本州在住でイトウの釣り経験が浅い私は「イトウが多いらしい風蓮川に行けば何とかなる」と信じていましたが、全くイトウの気配を感じることが出来ませんでした。 今回の釣りでは昨年イトウと出会った場所とは異なるポイントでイトウを狙…
道東22年7月釣り④斗満川でニジマス・オショロコマ釣り
前日、イトウ河川で見事なウグイを釣った私はこの日、斗満川で札幌在住の徳山さん(借)とニジマスを狙いました。利別川が激しく濁っていたので釣りにならないかと思いましたが、徳山さんがチョイスした斗満川は澄んでおり、期待が高まり…
道東22年7月釣り⑤阿寒川でニジマス・アメマス釣り
友人との釣り技術の差をまざまざと見せつけられた夜、私には珍しく朝5時に目覚ましをセットしました。 前日、大きめ(と言っても40センチ前後)のニジマスが3回も食ってきてくれたのに、それらを全て見事にバラしたことがだいぶ悔し…
北海道の河川でのサクラマス・サケ釣りは禁止!罰則があるけど法律としての価値は?
北海道の河川でのサクラマス・サケ釣りは違法 北海道のさけ・ます釣りに関する規制では、河川での下記のサケ・マスの採捕を禁止しています。 サケ(シロザケ) サクラマス カラフトマス ベニマス ギンマス マスノスケ 逆に言うと…
【北見・女満別空港40分で渓流釣り】網走川のニジマス・ヤマメ・アメマスポイント
河川名 網走川 アクセス 北見から30分 女満別空港から30分 網走から45分 釧路から2時間 帯広から2.5時間 費用 無料(遊漁券不要です) 対象魚 ニジマス、ヤマメ、アメマス(エゾイワナ) ※サクラマスはリリースが…
標津川でヤマメ、ニジマス、オショロコマ釣り【21年中標津渓流釣行①】
2021年6月下旬に北海道の足寄、阿寒などで釣りをしたところ思った以上に楽しく、あれから1ヶ月も経たないうちにまたも北海道に来てしまいました。 足寄周辺は北海道の中でも特に暑く最高気温が35度になる日も多いため、足寄より…
標津川でサクラマスの大群に遭遇【21年中標津渓流釣行②】
ウグイと小さなニジマスで盛り上がっただけの我々は、少し場所を変えて標津川に入りました。 標津川から アクセス 中標津から20分 対象魚 ニジマス,サクラマス,ヤマメ 遊漁券 なし 管轄漁協 なし 入渓のしや…
西別川でニジマス・サクラマス・イワナ釣り【21年中標津渓流釣行④】
標津川でサクラマスやニジマスを釣った我々は、最終日に札幌の知人から勧めて頂いた西別川へ移動してきました。 西別川は他の方のブログでは真夏でも水温が低いと紹介されており、このブログの読者様から「イトウが居る」という情報を頂…