神奈川の河川でヤマメを釣り上げた翌日は、前日と別の神奈川県内にある無漁協河川に入りました。私にとってはこの日が2021年の最後の渓流釣りの日になります。 ※釣り場のマップは有料記事でご紹介しています 以前か…
大阪から2時間強で味わえる秘境感を満喫【鳥取県千代川渓流釣り21年9月①】
関西在住で、私のように自家用車を持たずに車とレンタカーで釣りに行く方には鳥取県の南東部に位置する智頭駅を起点にする渓流釣りをおすすめしたいと思います。 智頭で渓流釣りをするメリットは6つです。 京都・大阪・神戸から好アク…
イワナ一匹で天狗になる男【鳥取県千代川渓流釣り21年9月②】
前日にスレ掛かり一匹以外に釣果無しという情けない結果を出した我々は、智頭町の北に位置する安倉川という支流に入りました。 安蔵川源流域 赤マークから南の支流に入るか、西の支流に入るか悩みます。 鱒を釣るなら「…
琵琶湖鵜川と大浦川河口で釣り【滋賀釣り旅21年9月①】
関東から来た永森くん(仮)と5日間滋賀で釣りをすることに。永森くんは私の周囲に居る中でも屈指の釣り中毒です。 「寝てる間に移動できれば、釣りできる時間が長く取れる」 という理由から彼が関東から滋賀への交通手段として選んだ…
【遊漁券いらない】滋賀県北部でイワナとニジマス渓流釣り【滋賀釣り旅21年9月②】
10センチほどのブラックバスを必死になって釣り損ない続けた翌日は、滋賀県北部にある漁協が無い河川で渓流釣りをしました。この日も関東から来た永森くん(仮)と2人での釣りです。 * * * ※この…
【遊漁券いらない】石田川でアマゴ渓流釣りとキャンプ【滋賀釣り旅21年9月③】
前日に渓流釣りと鯉釣りを楽しんだ我々は、滋賀県北部に位置する石田川に到着しました。 石田川上流を管轄していた三谷漁協はすでに解散しており、無料でアマゴを釣ることができます。遊漁料無料の河川の紹介はクレーム対策として有料記…
【北見・女満別空港40分で渓流釣り】網走川のニジマス・ヤマメ・アメマスポイント
河川名 網走川 アクセス 北見から30分 女満別空港から30分 網走から45分 釧路から2時間 帯広から2.5時間 費用 無料(遊漁券不要です) 対象魚 ニジマス、ヤマメ、アメマス(エゾイワナ) ※サクラマスはリリースが…
【遊漁券いらない】滋賀県西部の河川でイワナ・アマゴ釣り
アマゴが生息しているという情報をどこかで聞いたような・・・という頼りない記憶を元に、漁協が無い滋賀県の河川にやってきました。(但し漁協が無くても10・11月は釣り禁止です) アクセス 大津市から30分 京都…
標津川でヤマメ、ニジマス、オショロコマ釣り【21年中標津渓流釣行①】
2021年6月下旬に北海道の足寄、阿寒などで釣りをしたところ思った以上に楽しく、あれから1ヶ月も経たないうちにまたも北海道に来てしまいました。 足寄周辺は北海道の中でも特に暑く最高気温が35度になる日も多いため、足寄より…
標津川でサクラマスの大群に遭遇【21年中標津渓流釣行②】
ウグイと小さなニジマスで盛り上がっただけの我々は、少し場所を変えて標津川に入りました。 標津川から アクセス 中標津から20分 対象魚 ニジマス,サクラマス,ヤマメ 遊漁券 なし 管轄漁協 なし 入渓のしや…