渓流釣りでのウェーダーの種類と選び方 渓流釣り用のウェーダーは長さや素材ごとに多くの種類が存在するので、まずはウェーダーの種類と選び方についてご紹介します。 【長さ】渓流釣りでは腰までがおすす…
竹田川でイワナ渓流釣り【21年福井釣り①】
竹田川龍ヶ鼻ダム上流 アクセス 福井市から45分 金沢から1.5時間(高速) 対象魚 イワナ 遊漁券 年券:5,000円 日釣券:1,500円 現場売:2,000円 管轄漁協 竹田川漁業協同組合千代川漁協 入渓のしやすさ…
九頭竜川支流滝波川でヤマメイワナ渓流釣り【21年福井釣り②】
竹田川でイワナを釣った翌日は九頭竜川の支流に移動します。 写真が見にくくてすみません 釣り場へ向かう途中に国道沿いに目をやると、田園のど真ん中にあるお墓が目に入り、ようやく北陸地方に来たことを実感します。 田園どまんなか…
21年鳥取県渓流釣り①千代川イワナ釣りと智頭宿散策
大阪駅から特急列車で鳥取を流れる千代川へ向います。 かつて同行者の邪魔をしながらアマゴを釣り上げた記憶がある岡山県のあわくら温泉を通り過ぎ、鳥取県へと向います。 ツイッターで自慢してやろうとわざとらしく書籍…
21年鳥取県渓流釣り②芹津渓谷でブラウントラウトが釣れました
この日は、前日イワナを釣り上げたところとは別の支流に入りました。 八河谷川下流 アクセス 鳥取市から60分 津山市、美作市から1時間強 対象魚 イワナ、ヤマメ、ブラウントラウト、アマゴ 遊漁券…
【日本のニジマス、どう思う?】国外・国内外来魚に対するスタンスを大まかに分類
ブラックバス、ニジマス、ブラウントラウトなど本来日本には存在しなかった外来魚や、在来種だけれども本来居なかった地域にいる魚(九州や四国に居るイワナなど。ただし九州や四国にもイワナが居たという説も)についての人間のスタンス…
吉野川支流・穴吹川でアマゴ渓流釣り【21年4月四国①】
現地に住む友人を訪ね、本州から高速バスで瀬戸内海を渡って徳島県美馬市にやってきました。 海釣りが好きな彼は以前から渓流釣りにも興味を示していたので、私がご案内することになりました。私は半ば冗談で資産家向けで1日15万円の…
【遊漁券いらない】香川県内場川で渓流釣り【21年4月四国②】
前日に渓流釣り初挑戦の友人にボウズを食らわせた上に怪我までさせた私は、勝手にリベンジに燃えて香川県の内場川に来ました。 アクセス 高松市から50分 徳島市から1時間強(高速) 松山市から2時間半(高速) 高知市から2時間…
【遊漁料無料】香川県土器川でアマゴ釣り【21年4月四国③】
前日に漁協が無い内場川でなんとかアマゴを釣った翌日、およそ2週間ぶりくらいに雨が降りました。 晴れ続きだった間は、「今は渇水状態だけど、一雨くれば確実に大釣りができますよ」 と周囲に吹聴していたところに降った雨です。増水…
【遊漁券いらない】滋賀と三重の境で天然イワナ渓流釣り
滋賀県と三重県の間の漁協がない河川でイワナを釣ってきました。 goproで撮影した動画をつなぎ合わせてみましたので、こちらをご覧頂ければ嬉しいです。 初めて複数の動画をつなぎ合わせたので下手まる出しですが・・・。少しずつ…