メーカーごとの違い 各メーカーごとに、それぞれの哲学や独自の技術を備えていますが、特に有名な国内メーカー3社に絞ってご紹介いたします。 ダイワ 国内最大手釣り具メーカー。アングラーなら知らない人はいないほど…
渓流用フライラインの重さと番手
フライラインの重さと番手の関係 フライラインの重さにより番手が決まります。メーカーやブランドによって多少の違いはありますが、例えば#3ラインならどのフライラインも基本的に同じ重さ、ということになります。 注意すべき点は、…
【渓流用フライラインの選び方】種類は3つ、色は好みのものでOK
フライラインの種類 フライラインは大きく分けると、水面に浮くフローティングラインと、水中に沈むシンキングラインの2種類があります。 ドライフライでの釣りにはフローティングラインを、水中でのリトリーブの釣りにはシンキングラ…
渓流用フライラインの寿命
フライラインの寿命 フライラインの寿命は使用頻度にもよりますが、概ね2、3年ほどとされています。よほどのことがない限りフライラインが切れてしまうようなことはありませんが、水、使用による細かな傷、直射日光などにより徐々に劣…
【渓流釣り用ウェーディングシューズのおすすめ】ウェットウェーディングに必須の道具一式
おすすめウェーディングシューズランキング 【1位】リトルプレゼンツSH-04 ライトウエイト 最初の一足としても、経験者にもおすすめできるウェーディングシューズです。価格が2万円…
【堺・泉南近く】大阪の石川、父鬼川の渓流でヤマメは釣れるのか?
大阪と和歌山の間には和泉山脈という山が連なっています。 和泉山脈の北側と南側に渓流がいくつもありますが、私が確認したところ渓流釣りでお金を払う必要がない(ヤマメ、イワナを対象にしている漁協がない)河川ばかりでした。 ネッ…
【紀の川市・橋本市近く】和歌山嵯峨谷川と山田川で渓流釣り
大阪の石川と父鬼川でヤマメを狙ってさんざんな思いをした私は、和歌山側に移動してきました。 嵯峨谷川 今回は漁協がなく、ヤマメが釣れるかどうか不明なところで釣りをするという企画だったのですが、早速裏切りたいと…
【渓流釣りの仕掛け】入門用!餌釣りの道具と方法をヤマメ・イワナ釣り初心者が解説
渓流釣りの仕掛けを素人が解説します 渓流釣りを始めて10年、順調に下手くそをキープし続ける「本格派素人」の私から、渓流釣りに初めてトライした時の僕に向けて書きます。(ベテランの方は、どうぞ「戻るボタン」にてご退出ください…
【テンカラのアクション】まずはトゥイッチの1種類だけでOK
テンカラのアクション テンカラのアクションには大きく二つの方法があります。 ナチュラルドリフト トゥイッチを入れて誘う テンカラの釣りはルアーフィッシングに近いと言われますが、やはり大原則はナチュラルドリフ…
フライフィッシングでのヤマメの釣り方
ヤマメの生息域と生態 渓流の女王と呼ばれるヤマメは、河川の上流域に生息しています。イワナより適水温がやや高く、本州の源流域ではほとんど見かけることはありません。メスは銀毛化(体が銀色になりマス化すること)し降海するとサク…