コンテンツへスキップ

釣れないニートの渓流釣り「とほほ」録

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より

釣れないニートの渓流釣り「とほほ」録

【管理釣り場攻略】朝霞ガーデンを初心者目線で解説!

  朝霞ガーデンは埼玉県の朝霞市にある管理釣り場で、住宅街にある人気の管理釣り場です。今回は朝霞ガーデンについて紹介します。   【朝霞ガーデンとは?】 朝霞ガーデンは東京都からでもすぐに行くことがで…

もっと見る

大阪京都近く!遊漁券無料でヤマメ渓流釣りが出来る百井川

アクセス 京都市から50分 宇治市から1時間20分 伏見区から1時間10分 大津市から50分 大阪市から1時間40分(高速) 対象魚 ヤマメ(アマゴ),イワナ 遊漁券 タダ! 入渓のしやすさ ★★★★☆ 歩きやすさ ★★…

もっと見る

【アルファタックルのフライロッドレビュー】リバーランズ・ブラウンストーン6’6”は源流におすすめ

  アルファタックル・リバーランズ・ブラウンストーン アルファタックルのリバーランズ・ブラウンストーンシリーズは渓流向けの低番手パックロッドです。パックロッドは継ぎ数が多く、収納時にコンパクトになるため携行性の…

もっと見る

【アルファタックルのフライロッドレビュー】リバーランズ・ブラウンストーン7’00”は引きを楽しめる!

  アルファタックル・リバーランズ・ブラウンストーン 7’00” #2-#3 アルファタックルのリバーランズ・ブラウンストーンシリーズは渓流向けの低番手パックロッドです。パックロッドは継…

もっと見る

【ティムコのフライロッドレビュー】ユーフレックス・インファンテ7’00は初心者におすすめ

  ティムコ・ユーフレックス・インファンテ7’00” #3 ティムコのユーフレックスシリーズ、インファンテは入門用という位置付けで発売されたロッドです。とは言うものの完成度は非常に高く、…

もっと見る

【遊漁券いらない】大阪・京都近くで天然アマゴ渓流釣り

天然ヤマメが釣れる関西の河川 京都と滋賀の間の川でアマゴ(朱点が少ないのでヤマメと見ても良いのかも)が釣れました。 私が調べた限りではこの川は漁協が管轄していないため遊漁料を支払う必要がありません。生息するアマゴも渓流天…

もっと見る

【鈴鹿川ヤマメ・イワナ渓流釣り】漁協閉鎖後、渓流魚はどうなった?

渓流釣りの対象魚であるヤマメやイワナは多くの場合、地域の漁業協同組合が管理しています。 釣り人は遊漁券を購入することで渓流での釣りが認められているのですが、三重県の鈴鹿川を管轄する鈴鹿川漁協が2018年を最後に閉業したそ…

もっと見る

【有料記事】三重鈴鹿川でヤマメ渓流釣り|四日市,津から1時間

2018年に漁協が閉業した鈴鹿川にヤマメやイワナが居るのか? それを調べるため前日は鈴鹿川の支流である中津川で竿を出しましたが、3センチ以上の魚の気配を感じることができず釣りを終えました。しかし、名古屋に近いこちらの小岐…

もっと見る

【渓流釣り初心者が最初のヤマメを釣る動画】滋賀県姉川でアマゴ釣り

先日、ほぼ渓流釣り初挑戦の同行者にイワナを釣ってもらうことに成功しました。 そしてこの日は、人生ではじめて渓流釣りをするという友永さん(仮名)に渓流魚を釣って頂くべく、滋賀県の姉川に入りました。   &nbsp…

もっと見る

愛知川八風谷で渓流釣り|2020年滋賀渓流釣り①

愛知川の八風谷 赤マークのところに3台ほど駐車できるスペースがあります。   釣りが上手で同行する度にみじめな思いにさせてくれる中森くんと愛知川にやってきました。 愛知川は透明度が高くてイワナなど居付きそうにも…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

地名・川の名前などで検索

Twitter

Tweets by tsurenai_neet

地域・魚種ごとのページ

  • アマゴ (108)
  • アメマス (20)
  • イトウ (5)
  • イワナ (105)
  • オショロコマ (6)
  • カラフトマス (1)
  • サイト運営 (3)
  • サクラマス (8)
  • サツキマス (3)
  • テンカラ (11)
  • ニジマス (60)
  • ビワマス (12)
  • フライフィッシング (49)
  • ブラウントラウト (7)
  • ヤマメ (119)
  • ルアー (7)
  • 中国 (23)
    • 山口 (4)
    • 岡山 (2)
    • 島根 (4)
    • 広島 (4)
    • 鳥取 (12)
  • 中部 (37)
    • 三重 (22)
    • 山梨 (3)
    • 岐阜 (7)
    • 長野 (5)
  • 九州 (61)
    • 佐賀 (8)
    • 大分 (14)
    • 宮崎 (16)
    • 熊本 (21)
    • 福岡 (17)
    • 長崎 (1)
    • 鹿児島 (2)
  • 北海道 (63)
    • 道北 (11)
    • 道南 (1)
    • 道央 (11)
    • 道東 (46)
  • 北陸 (16)
    • 富山 (6)
    • 石川 (1)
    • 福井 (9)
  • 四国 (13)
    • 徳島 (6)
    • 愛媛 (7)
    • 香川 (1)
  • 未分類 (4)
  • 東北 (23)
    • 宮城 (4)
    • 山形 (6)
    • 岩手 (13)
    • 福島 (2)
    • 秋田 (3)
  • 東海 (13)
    • 静岡 (13)
  • 海外 (5)
  • 海釣り (4)
  • 渓流での釣り方 (8)
  • 渓流釣りの道具選び (16)
  • 渓流釣りポイント (2)
  • 管釣り(エリアトラウト) (27)
  • 関東 (18)
    • 埼玉 (1)
    • 栃木 (9)
    • 神奈川 (5)
    • 群馬 (3)
  • 関西 (95)
    • 京都 (9)
    • 兵庫 (12)
    • 和歌山 (10)
    • 大阪 (7)
    • 奈良 (6)
    • 滋賀 (57)
  • 餌釣り (2)

管理人のご紹介

一歩進めば石につまづき、毛針投げれば木に掛ける。釣りIQの低さをニート特有の潤沢な時間でカバーする、世界一下手な渓流釣りブロガー。釣り道具は安物を徹底的に使い込むドケチ派で、チョウチン毛針釣りというダサい方法で小さな魚を懸命に釣り損なっています。

  • 運営者・お問い合わせ
  • 釣り場マップ
  • Twitter

シェアしてやってください

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より
Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.