秋になるとシロザケが産卵のために川を登ってきます。 千歳川 サケのふるさと千歳水族館横 千歳川をのぞいてみたところシロザケが大量に遡上してきていたので、橋の上からカメラを水中に沈めてみました。 …
タグ: 北海道
尻別川でニジマス釣り【22年10月札幌釣り②】
千歳川でシロザケの遡上を観察した翌日は、札幌近辺で有名な尻別川に入りました。 かつてニジマスを「釣り堀にいるつまらない魚」だと思い込んだまま訪れた北海道で、ニジマスの引きの面白さを教えてくれたのが尻別川でした。 前日まで…
道東22年7月釣り①尾幌川でイワナ・ニジマス釣り
昨年たまたま釣り上げたイトウの味が忘れられず、道東にやってきました。 たまたま通りがかった川を覗き込んでみると、水が流れています。 尾幌川にイトウが居るのかどうかは知りませんが、水があるということはイトウが居る可能性もあ…
道東22年7月釣り②風蓮川でニジマス・ウグイ・サクラマス釣り
前日、みつばちの宿という民宿で大きなイトウの剥製を見て興奮してしまった翌日はイトウを狙うべく風蓮川に入りました。 数日間弱い雨が降り続いているらしく、川の中流域から下は強く濁っていました。 風蓮川と道路が交…
道東22年7月釣り③イトウを狙う
本州在住でイトウの釣り経験が浅い私は「イトウが多いらしい風蓮川に行けば何とかなる」と信じていましたが、全くイトウの気配を感じることが出来ませんでした。 今回の釣りでは昨年イトウと出会った場所とは異なるポイントでイトウを狙…
道東22年7月釣り⑤阿寒川でニジマス・アメマス釣り
友人との釣り技術の差をまざまざと見せつけられた夜、私には珍しく朝5時に目覚ましをセットしました。 前日、大きめ(と言っても40センチ前後)のニジマスが3回も食ってきてくれたのに、それらを全て見事にバラしたことがだいぶ悔し…
北海道の河川でのサクラマス・サケ釣りは禁止!罰則があるけど法律としての価値は?
北海道の河川でのサクラマス・サケ釣りは違法 北海道のさけ・ます釣りに関する規制では、河川での下記のサケ・マスの採捕を禁止しています。 サケ(シロザケ) サクラマス カラフトマス ベニマス ギンマス マスノスケ 逆に言うと…
【美里別川でニジマス・オショロコマ釣り】21年6月北海道道東釣行①
1年前の2020年7月にニジマスを狙って北海道に行ったところ、現地の方から 「こんな暑い時期に来ちゃダメだよ。6月に来ないと」 と言われたことに諾々と従い、2021年6月はベストシーズンと思われる6月に北海道に入りました…
【茶路川・利別川でニジマス・ヤマメ釣り】21年6月北海道道東釣行②
北海道での4日間でろくな釣果を得ていない私は、大きなニジマスが期待できるらしい利別川本流にやってきました。利別川は2020年の7月にも訪れてボウズを食らっています。 利別川本流 第四利別橋の上流 前々日に2…
【釧路空港近く】初めてイトウを釣る|21年6月北海道道東釣行③
前日まではニジマス狙いで釣りをしていましたが、釣果が上がらないので狙いを変えたいと思います。 知人にどこに行けば良いか聞いたところ河川の情報が届けられ「ここに行けばイトウが釣れるみたいだよ」というなんとも無責任なLINE…