偶然釣れたイワナ一匹に終わった翌朝、川の様子が気になって朝5時の朝食の前に外に飛び出してみます。 ・・・。 警戒心の薄いイワナが水面から飛び出すどころか、自分が流されて富山湾に飛び出すことになるのでは。 釣…
投稿者: 釣れないニート
黒部川・薬師沢小屋3泊4日④下山時に少し漏らす
黒部川で初めてイワナをポッパーで釣り上げた翌日も、無限ループに入った映画のように前日と同じ大雨の音で叩き起こされました。湿気た小屋でやることも無いので竿を持って外に出ます。 黒部ではルアーよりも毛針の方が釣りやすいと言わ…
長野の内水面漁協とトラブル【いつもの釣り場、ほんとに漁協の管轄?】
長野、静岡の漁協が無い河川でヤマメやイワナを探すために、商品が平地の5割ほど高い(「ごっつ旨いお好み焼き」が税込480円するような)山間部に入りました。 事前の調査で見込みがあると思っていたポイントに移動しようとすると、…
静岡西部の遊漁券がいらない河川でアマゴ渓流釣り
無惨な私の人生の中でも多少目立って無惨だった昨日を挽回すべく、この日は静岡側の遊漁券がいらない河川でアマゴ、イワナを狙います。 アクセス 浜松市、豊橋市から2時間、静岡市から2.5時間 対象魚 アマゴ 遊漁…
静岡の山奥で住民に生活史を教わる
昨日の楽しい釣りを終えて、静岡の山奥の集落で話を聞くことが出来ました。具体的な地域が特定されるとマズいかもしれないので、固有名詞などは避けながら書いてみます。 * * * 静岡の山奥で生活史を聞き取り 夕暮れ前、宿の近く…
敦賀近くの遊漁券いらない川でヤマメ渓流釣り&廃墟モールを散策
水辺を旅しながらその地域で暮らしている人たちへの生活史の聞き込みを行う活動をされている方がおられることをSNSで知りました。 都心部の画一的な生活から切り離された彼らがどんな習慣を持っているのでしょうか。自分もそんな小粋…
滋賀県北部の遊漁券いらない川でヤマメ渓流釣り&宿で外国人と大はしゃぎ
福井県の遊漁券がいらない河川でヤマメを釣った翌日は、滋賀県内の河川に入りました。 本流の脇で小さな支流が静かに流れています。まだ水温が上がりきらない春の段階なら、このように流れが穏やかなところにヤマメやイワナの子供が居着…
琵琶湖南湖でバスのネスト打ちをしてきました【23年4月】
24年4月中旬、琵琶湖南湖で産卵期のバスを釣ってきました。小さなバスしか釣ったことが無い私には貴重な体験になりました。 産卵床(ネスト)のバスを釣ることを「ネスト打ち」と言うようです。 子供の頃から憧れてい…
【琵琶湖南湖】浜大津・膳所付近でホンモロコを撮影
どうせ山に行ってもカワムツしか釣れないので琵琶湖で魚でも探そうと、水路を観察しました。 すると、見慣れぬ魚が群れで泳いでいるのを発見しました。 興奮しながら動画で撮影してみると、細い体に黒い帯。親の顔より見覚えのある魚、…
【遊漁券いらない】三重中部でアマゴ渓流釣り①【24年4月】
以前三重県の知人のご自宅にワインを持ち込んで恥をさらした苦い記憶をブログにしたためましたが、その時私を笑顔で丁寧に地獄に突き落とした今田さん(仮名)と渓流へ向かいます。 彼はバス釣りの経験はあるとのことですが、渓流釣りは…