コンテンツへスキップ

釣れないニートの渓流釣り「とほほ」録

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より

カテゴリー: 中部

四日市近くの無料河川でアマゴ渓流釣り【22年三重北部①】

三重県北部の河川で5日続けて釣りをし、初日は渓流釣り歴1年という女性が同行してくれました。 ※漁協による放流が無い河川なのでポイントは有料記事に記載しています   今回は彼女の遠征にガイドとしてお付き合いしてい…

もっと見る

鈴鹿川支流で在来のイワナ渓流釣り【22年三重北部②】

前日、漁協が無い河川でアマゴを釣り上げた我々は、この日もまた三重県内の無漁協河川に入りました。 この河川は鈴鹿川流域にある在来のイワナが生息するポイントです。 ※漁協による放流が無い河川なのでポイントは有料記事に記載して…

もっと見る

三重県北部の無漁協河川でイワナ釣り【22年三重北部③】

渓流に同行してくれた女性に恥ずかしいところだけを見せ続けた私はこの日からは一人で三重県内の漁協が無い河川に入ります。 初日に魚が釣れたことに大興奮するという、ガイド役としてあるまじき姿を見せながら折ってしまった竿先の修理…

もっと見る

三重県北部の無漁協河川でアマゴ釣り【22年三重北部④】

三重県北部の渓流釣り旅の最終日は、初日に同行者と二人で入った河川に再度入りました。この河川も渓流魚が放流されていないので、アマゴやイワナが居るかどうか不明です。 初日に来た時は同行者である女性の釣りガイドを勤めるフリをし…

もっと見る

遊漁料不要|アマゴの魚影が濃い河川【22年三重アマゴ渓流釣行②】

前日、三重県南部で奇妙ながらのアマゴが釣れたことを知人のイワナ研究者に伝えたところ「近くの河川を教えるからサンプルを採取してほしい」と依頼がありました。 「希少なイワナが居るかも」という彼の誘導にまんまと引っかかり、三重…

もっと見る

砂岩泥岩互層を拝みながら小指サイズのアマゴ釣り【22年三重アマゴ渓流釣行③】

前日、自分にしては多くのアマゴを釣ったあげくにプチ遭難を味わった私は、この日もさるイワナ・ヤマメ研究者さんから教えて頂いたイワナが居る可能性がある河川に向かいました。 研究のための「無料で動くサンプル回収機」だと私のこと…

もっと見る

かつての陸の孤島「古泊」散策とアマゴ釣り【22年三重アマゴ渓流釣行④】

前日に三重の無漁協河川で小さなアマゴを釣り上げた私は、この日の午前中は渓流釣りを一休みして僻地散策を行いましたのでその模様をご紹介します。   周囲から隔絶されていた漁村「古泊」 以前、「熊野の民俗と歴史」とい…

もっと見る

大アマゴを追い求めて昨日と同じ川へ【22年三重アマゴ渓流釣行⑤】

昨日大きなアマゴを見かけた河川とは別の無漁協河川に向かいます。橋の上から川を見ると、大きな魚の姿が見えます。 あの悠然とした雰囲気はアマゴに違いありません。 川に降りてルアーを投げてみますが、釣れてくるのはアブラハヤばか…

もっと見る

岐阜県揖斐川支流坂内川でイワナ渓流釣り

岐阜県揖斐川支流坂内川 アクセス 大垣から1時間強(高速) 岐阜市から1時間20分 長浜から45分 彦根から1時間 対象魚 イワナ 遊漁券 年券:4,000円 日釣券:1,000円 管轄漁協 揖斐川上流漁協 入渓のしやす…

もっと見る

【goproでヤマメ撮影】三重県の遊漁料無料エリアでアマゴ渓流釣り①

三重県に、漁協の管轄にありながらそこから出たり入ったりで曖昧な状態にある河川が存在しているという情報が入りました。漁協はその支流にはアマゴの放流を行っておらず、天然ものが生息しているかもしれないとのことでした。 釣りをす…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の投稿

地名・川名で検索

Twitter

Tweets by tsurenai_neet

よく閲覧されている記事

まだデータがありません。

地域・魚種ごとのページ

  • アマゴ (91)
  • アメマス (16)
  • イトウ (2)
  • イワナ (89)
  • オショロコマ (5)
  • カラフトマス (1)
  • サイト運営 (3)
  • サクラマス (7)
  • サツキマス (3)
  • テンカラ (11)
  • ニジマス (45)
  • ビワマス (9)
  • フライフィッシング (49)
  • ブラウントラウト (7)
  • ヤマメ (101)
  • ルアー (7)
  • 中国 (17)
    • 山口 (3)
    • 岡山 (2)
    • 島根 (3)
    • 鳥取 (12)
  • 中部 (28)
    • 三重 (15)
    • 山梨 (3)
    • 岐阜 (7)
    • 長野 (3)
  • 九州 (52)
    • 佐賀 (8)
    • 大分 (12)
    • 宮崎 (14)
    • 熊本 (20)
    • 福岡 (14)
    • 長崎 (1)
  • 北海道 (42)
    • 道北 (11)
    • 道南 (1)
    • 道央 (9)
    • 道東 (27)
  • 北陸 (9)
    • 富山 (2)
    • 福井 (7)
  • 四国 (13)
    • 徳島 (6)
    • 愛媛 (7)
    • 香川 (1)
  • 未分類 (4)
  • 東北 (18)
    • 山形 (3)
    • 岩手 (13)
    • 福島 (2)
    • 秋田 (3)
  • 東海 (10)
    • 静岡 (10)
  • 海外 (5)
  • 渓流での釣り方 (8)
  • 渓流釣りの道具選び (16)
  • 渓流釣りポイント (2)
  • 管釣り(エリアトラウト) (27)
  • 関東 (16)
    • 埼玉 (1)
    • 栃木 (8)
    • 神奈川 (4)
    • 群馬 (3)
  • 関西 (80)
    • 京都 (6)
    • 兵庫 (12)
    • 和歌山 (10)
    • 大阪 (6)
    • 奈良 (5)
    • 滋賀 (47)
  • 餌釣り (2)

管理人のご紹介

一歩進めば石につまづき、毛針投げれば木に掛ける。釣りIQの低さをニート特有の潤沢な時間でカバーする、世界一下手な渓流釣りブロガー。釣り道具は安物を徹底的に使い込むドケチ派で、チョウチン毛針釣りというダサい方法で小さな魚を懸命に釣り損なっています。

  • 運営者・お問い合わせ
  • 釣り場マップ
  • Twitter

シェアしてやってください

  • TOP
  • 釣り場マップ
  • 運営者より
Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.