和歌山県日高川にて鮎釣り師と遭遇②

前日日高川水系の丹生ノ川でアマゴを釣り上げた我々は、この日は日高川から渓流に入ります。   昨日魚が釣れなかった兄は私と同じチョウチン毛針釣りに変更したようです。   のべ竿を使った釣りは毛針を届けら…

奈良県南部の無料河川でアマゴ釣り③

奈良県南部にある漁協が無い河川に入ります。 ここは漁協が無いことで有名なポイントなのでしょうか、道路沿いを練り歩く釣り人3人に遭遇します。彼らに声を掛けてみると「水量が少なすぎて餌づりでは難しい」とのことで、少し釣っただ…

ビワマスの稚魚観察【映像あり】

滋賀県湖北の河川でビワマスの稚魚探し 昨年の秋、滋賀県の湖北にある河川でビワマスのサトミ(と勝手に命名)が産卵しました。2月になれば卵が孵化するという情報を聞き、サトミの産卵床の近くにビワマスの稚魚を探しに来ました。 私…

ビワマス産卵観察記録【2021年11月】

2018年にスタートした当ブログ屈指の超不人気企画であるビワマス産卵観察も4年目を迎えました。 今年こそは念願の産卵現場観察を成功させようと、滋賀県の北部にある鴨川を目指します。   鴨川 普段は堰堤からじゃぶ…