【イワナとヤマメの違いは?】意外と簡単な見分け方は色と模様

記事内の商品を購入頂くと運営者に手数料が入ることがありますが、それが紹介する商品に影響することはありません。

 

ヤマメとイワナは同じサケ科の魚で、渓流釣りでよくターゲットにされる対象です。今回はイワナとヤマメの違いの見分け方をご紹介します。

 

ヤマメとイワナの共通点

どちらも冷たい水を好み、このような山の中を流れる渓流で生息しています。

愛知川御池川イワナ・ヤマメ渓流釣り

 

サイズは大きいもので30~40センチ程度で、背びれと尾びれの間にアブラビレがあることが特徴です。

 

 

渓流で釣れる魚でアブラビレが無い場合はアブラハヤ、タカハヤ、カワムツ、ウグイなどの可能性が高くなり、主に私はこれらの「外道」と呼ばれる魚を釣り上げています。

 

茶路川のウグイ
ヤマメ、イワナの仲間では無いウグイ

 

 

ヤマメとイワナの簡単な見分け方

大主な違いは体の色と模様です。雑把な分け方では以下の方法でヤマメとイワナを分類出来ると思います。

  • 体色が茶色い→イワナ
  • パーマークが目立つ→ヤマメ

必ずしも正確とは言えませんが、参考までに無料の魚判定アプリ「魚みっけ」を使って頂くのも手です。

魚みっけ(アンドロイド)
魚みっけ(iPhone)

 

 

【体色】イワナは茶色っぽい

イワナはヤマメに比べると茶色っぽい体色が特徴です。

鳥取大山イワナ渓流釣り

 

天神川イワナヤマメ渓流釣り

 

一方、ヤマメは茶色というよりはグレーっぽい色合いであることが多いです。

耳川小屋場谷ヤマメ渓流釣り

 

神原川ヤマメ渓流釣り

上の写真のように小さな朱点があるものを「アマゴ」と呼び、ヤマメにかなり近い種類の魚です。

 

 

【模様】パーマークが目立つのはヤマメ

体の横に楕円形の「パーマーク」と呼ばれる丸がありますが、これが目立つものはヤマメであることが多いで、イワナでは15センチ以上の大人ではほとんど目立ちません。

パーマークがあるのがヤマメ

 

一方、イワナではパーマークが無いもしくは目立ちません。

 

関西イワナ渓流釣り
パーマークが薄いイワナ

 

【模様】白い点があるのがイワナ

男鹿川尺イワナ釣り
白い点があるイワナ

 

愛知川御池川イワナ・ヤマメ渓流釣り

 

たくさん見るしか無い?

見分け方をいくつかご紹介しましたが、しかし体色が茶色い鱒としてはブラウントラウトやイトウもいますし、15センチ以下であればイワナやニジマスなど他のトラウトでもパーマークがはっきり残っているものがあります。

「パーマークがあるからヤマメだ」
「色が茶色だからイワナだ」

と分類すると間違える可能性もありますので、とにかくたくさんのヤマメとイワナの画像を見て「この魚はなんとなくヤマメっぽいぞ」と判断していくのが良いと思います。

特にイワナは同じイワナでもニッコウイワナ、ヤマトイワナ、ゴギなどに分かれており、イワナの見分け方についてはこちらのページを参考にしてください。

【イワナの種類と分布】これ、何てイワナ?ニッコウイワナとヤマトイワナの違いを見分けて貴方もモテモテ!

 

また、かくいう私自身も渓流釣りをはじめて10年になりますがどの種類のトラウトかわからないことは多々あり、下記では普通のイワナを新種だと勘違いして恥をかきました。

イワナの新種発見!とドヤ顔で水族館に連絡したら「普通のイワナです」と言われて大恥をかく

 

ヤマメ・イワナ以外のトラウト

ヤマメとイワナ以外にも日本にはいくつかのトラウトが生息しており、それらの写真をご紹介します。

有田川アマゴ渓流釣り
ヤマメに小さな朱点が入っているのがアマゴ

 

鳥取県芹津渓谷ブラウントラウト
海外から持ち込まれたブラウントラウト

 

北海道道東イトウ
北海道に生息するイトウ

 

止別川ニジマス釣り
ピンクの帯が特徴的なニジマス

 

釣り方

イワナもヤマメもエサ釣り、ルアーフィッシング、毛針釣りで釣ることができます。

川の中での付き場を比較すると、ヤマメはより流れの早いところを、イワナは流れの穏やかなところを好むと言われており、それぞれの釣りからは下記のページでご紹介しています。

【ヤマメが釣れるポイント】渓流魚は川のどこで釣れるの?

【渓流釣りでイワナが付くポイント】実際に釣れるのか、写真で答え合わせ!

御慈悲の心で「いいね!」
してやってください

読む価値は無いが