前日、滋賀県北部の川で天然ヤマメと思われる魚を釣り上げた私は、滋賀と岐阜の間に移動してきました。翌日に備えて宿で休みます。 先日ブドウムシの保管に失敗してしなびたち◯こにしてしまった反省を活かし、購入したブドウムシを新聞…
カテゴリー: イワナ
遊漁券無料の加勢蛇川で天然イワナ釣り【鳥取大山釣行その①】
岡山、広島、島根の河川は私が調べた範囲では8月末で禁漁になっているため、9月末まで釣りができる鳥取県に来ました。 新見駅で同行者の武藤くん(仮)と合流します。昨年の大山での釣りの際にも露呈していますが、彼は釣れない時間が…
天神川支流でイワナ釣り【鳥取大山釣行その②】
加勢蛇川でイワナを釣り上げて満足した我々は、天神川支流の野添川に移動しました。 天神川支流・野添川 アクセス 倉吉市から40分 米子市から1時間 松江市から1.5時間 対象魚 イワナ,ヤマメ 遊漁券 年券:…
大阪京都近く!遊漁券無料でヤマメ渓流釣りが出来る百井川
アクセス 京都市から50分 宇治市から1時間20分 伏見区から1時間10分 大津市から50分 大阪市から1時間40分(高速) 対象魚 ヤマメ(アマゴ),イワナ 遊漁券 タダ! 入渓のしやすさ ★★★★☆ 歩きやすさ ★★…
【鈴鹿川ヤマメ・イワナ渓流釣り】漁協閉鎖後、渓流魚はどうなった?
渓流釣りの対象魚であるヤマメやイワナは多くの場合、地域の漁業協同組合が管理しています。 釣り人は遊漁券を購入することで渓流での釣りが認められているのですが、三重県の鈴鹿川を管轄する鈴鹿川漁協が2018年を最後に閉業したそ…
【有料記事】三重鈴鹿川でヤマメ渓流釣り|四日市,津から1時間
2018年に漁協が閉業した鈴鹿川にヤマメやイワナが居るのか? それを調べるため前日は鈴鹿川の支流である中津川で竿を出しましたが、3センチ以上の魚の気配を感じることができず釣りを終えました。しかし、名古屋に近いこちらの小岐…
【渓流釣り初心者が最初のヤマメを釣る動画】滋賀県姉川でアマゴ釣り
先日、ほぼ渓流釣り初挑戦の同行者にイワナを釣ってもらうことに成功しました。 そしてこの日は、人生ではじめて渓流釣りをするという友永さん(仮名)に渓流魚を釣って頂くべく、滋賀県の姉川に入りました。  …
愛知川八風谷で渓流釣り|2020年滋賀渓流釣り①
愛知川の八風谷 赤マークのところに3台ほど駐車できるスペースがあります。 釣りが上手で同行する度にみじめな思いにさせてくれる中森くんと愛知川にやってきました。 愛知川は透明度が高くてイワナなど居付きそうにも…
愛知川御池川ヤマメ渓流釣り|2020年滋賀渓流釣り③
佐目小谷でかろうじてイワナを引っ掛けた我々は、御池川にやってきました。 愛知川支流御池川 御池川は放流量が多く川にも入りやすいため、愛知川でも屈指の人気支流になっています。 5月の祝日だったこ…
【イワナの種類と分布】これ、何てイワナ?ニッコウイワナとヤマトイワナの違いを見分けて貴方もモテモテ!
イワナにはニッコウイワナやヤマトイワナなど細かなグループ(亜種)が存在しています。自分がこれまでの人生でモテ無かった原因は、自分が釣り上げたイワナが何イワナなのかを瞬時に見分けることが出来なかったからだ!と鋭く分析した私…