兵庫県の北部を流れる円山川を目指して、加古川から車で北上します。 朝来市という兵庫県を南北に分けるとちょうど真ん中くらいにあるあたりを目指してマップを見ると、不思議なことに気が付きます。それは、兵庫の南の都市である姫路か…
タグ: ルアー
岩手県丹藤川と閉伊川でヤマメ・イワナ渓流釣り【22年岩手③】
安家川と漁協が無い河川で釣りを堪能した我々は、葛巻から丹藤川へと向かいました。 聖書のことばが青い空をバックにまぶしく飛び込んできます。 黒背景のこの看板を田舎の大通りでよく見かけますが、これは宮城県に本部…
鳥取県千代川で渓流釣り【イワナがルアーに食いつく動画有り】
昨年鳥取県の智頭を起点に渓流釣りをしたのが楽しかったようで、今年も私と兄の二人で千代川で釣りをしました。 千代川の情報 アクセス 鳥取市から45分 津山市、美作市から1時間 対象魚 イワナ、ヤ…
滋賀県西部の漁協が無い河川でイワナアマゴ釣り【22年4月①】
あるイワナ・ヤマメの研究をされている方から 「滋賀のこの川に調査に行ってくれ」 と依頼が来ました。こちらも暇でどこにも行く宛が無く、また家に居ても家族から露骨に冷たい視線を浴びるので好機到来と、社内にいると居心地が悪いの…
遊漁券不要|熊本北部で無料アマゴ渓流釣り【福岡大分熊本釣り④】
前日、アマゴの背中に毛針が引っかかってくれたおかげでボウズを逃れた私は、この日からは1人で川に入ります。 この日も熊本の漁協が管理していないエリアで釣りをします。前日までの雨の影響でどこもひどく濁っている状態でしたが、か…
ビワマスを釣り上げた方法と道具【陸からルアー釣り】
2021年12月の滋賀での釣りで、ビワマスを初めて釣り上げることが出来ました。 その釣り方をご紹介しようと思いますが、偶然2回だけルアーが口に掛かったというレベルであり「この方法で釣れる」と言い切れるような手法を見つけら…
滋賀県西部の漁協無し河川でイワナ・アマゴを探す
アマゴが生息しているという情報をどこかで聞いたような・・・という頼りない記憶を元に、漁協が無い滋賀県の河川にやってきました。(但し漁協が無くても10・11月は釣り禁止です) アクセス 大津市から30分 京都…
【美里別川でニジマス・オショロコマ釣り】21年6月北海道道東釣行①
1年前の2020年7月にニジマスを狙って北海道に行ったところ、現地の方から 「こんな暑い時期に来ちゃダメだよ。6月に来ないと」 と言われたことに諾々と従い、2021年6月はベストシーズンと思われる6月に北海道に入りました…
竹田川でイワナ渓流釣り【21年福井釣り①】
竹田川龍ヶ鼻ダム上流 アクセス 福井市から45分 金沢から1.5時間(高速) 対象魚 イワナ 遊漁券 年券:5,000円 日釣券:1,500円 現場売:2,000円 管轄漁協 竹田川漁業協同組合千代川漁協 入渓のしやすさ…
【渓流ルアーの釣り方・タックル】ヤマメ・イワナをルアーで釣ったことが無かった昔の僕に向けて
万年渓流釣りシロウトの釣れない男が、渓流ルアーに最初にトライした10年前の私にメッセージを送ります。 現時点でも、ルアーを投げた位置がわからなくなることが多い下手くそである私が、過去のもっと下…