万年渓流釣りシロウトの釣れない男が、渓流ルアーに最初にトライした10年前の私にメッセージを送ります。 現時点でも、ルアーを投げた位置がわからなくなることが多い下手くそである私が、過去のもっと下…
タグ: ルアー
遊漁券無料の加勢蛇川で天然イワナ釣り【鳥取大山釣行その①】
岡山、広島、島根の河川は私が調べた範囲では8月末で禁漁になっているため、9月末まで釣りができる鳥取県に来ました。 新見駅で同行者の武藤くん(仮)と合流します。昨年の大山での釣りの際にも露呈していますが、彼は釣れない時間が…
【美山・由良川アマゴ渓流釣り①】亀岡・舞鶴から2時間京大演習林近くで
京都府南丹市にある美山には豊かな自然と茅葺屋根が織りなす「日本のふるさと」的な景観があり、800メートルを越える山々から流れてきた由良川もそれはそれは見事である・・・。 という話を聞きつけた私は、由良川上流にやってきまし…
釧路近くの阿寒川でニジマス・サクラマス釣り【20年7月北海道トラウト渓流釣り③】
庶路川で律儀に大物だけバラし、小魚だけ釣り上げた私は、阿寒川に移動してきました。 数年前に阿寒湖の近くのキャッチ・アンド・リリース区間で釣りをしましたが、それよりかなり下流域です。 【釧路から1時間強・阿寒川ニジマスルア…
巨大ニジマスが居る?!北見から1時間の利別川でトラウト釣り【20年7月北海道渓流釣り④】
前日、図らずも阿寒川でサクラマスを釣ってしまった私は、大きなニジマスが釣れると有名な利別川にやって来ました。 利別川の第2利別橋 アクセス 北見から1時間10分 帯広市から1時間20分 釧路市から2時間 対…
【福井市で渓流釣り①】高須川、三本木川でヤマメを狙う
福井県の嶺北における渓流釣り場としては九頭竜川や日野川が勇名です。 福井県日野川でヤマメイワナ渓流釣り【敦賀・鯖江から30分】 一方、福井市の西側にある丹生山地は各河川が小さく地味なので渓流釣り場としてはほ…
【渓流ルアー用ロッドのおすすめ】入門用なら3,000円の竿で十分!
私はルアーロッドについて全然詳しくなく自分がどのメーカーのロッドを使っているのかさえ知りません。(横に置いてあるロッドを見て、今知りました。) ですので、道具マニアの友人にロッド選びについて教えてもらったこ…
【渓流釣りリールのおすすめ比較と選び方】トラウト用ならシマノのナスキーが高コスパ
渓流リールはシマノのナスキーが◎ 私「釣れないニート」はそもそも釣れないので道具について語ることは控え、周囲の渓流ルアーマンの中でも道具にこだわる方々のご意見を聞いて意見をまとめてみました。 渓流リールのおすすめは以下で…
【渓流ミノーのおすすめ】トラウトルアー初心者ならリュウキかシルバークリークが◎
自他共に認める渓流ルアー初心者である私が、おすすめの渓流ミノーランキングを作成してみました。 【1位】リュウキ50S 【2位】シルバークリークミノー50S 【3位】Dコンタクト50 【4位】奏50 【5位】Drミノー &…
ニュージーランド南島トラウト釣り記録【準備編】
英語が一切話せないくせに生まれつき顔だけが海外仕様になっている釣れない男(但し東南アジア系)です。海外に行くことに抵抗を感じている私がニュージーランドに1週間釣りに出かけるとどうなるのか、これから伝えてみようと思います。…